旨味の融合 新しい親子丼

ゆるキチ @cook_40339159
レンジ調理で簡単!新しいスタイルの親子丼になります!
このレシピの生い立ち
素材によって1番美味しい状態を考えてたら筑前煮のような下処理方法をとこのやり方を考えました!
旨味の融合 新しい親子丼
レンジ調理で簡単!新しいスタイルの親子丼になります!
このレシピの生い立ち
素材によって1番美味しい状態を考えてたら筑前煮のような下処理方法をとこのやり方を考えました!
作り方
- 1
鶏肉、玉ねぎ、卵はそれぞれ別調理していきます。
- 2
鶏胸肉にフォークで穴を開けていきます。調味料が中に入りやすくするためです。
- 3
耐熱皿に移して★調味料を合わせます
- 4
レンジで600w4分加熱→裏返して2分30秒加熱→5分レンジ内で放置します
- 5
レンジから取り出して切ってやります。大きさはお好みで、出汁は後で使うので取っておきます。
- 6
玉ねぎをスライサーでスライスします。小技で手を切らないようにフォークを使うと楽です。
- 7
スライスしたら塩をふって浸透圧で水分をだします。15分ほどでできるのでその後、600w40秒程レンチン
- 8
レンチンしたら出汁と混ぜて☆の調味料を加え、混ぜ合わせます。
- 9
卵を2個ボウルに割入れ、白だしを加えて白身をほぐすように混ぜてください。
- 10
レンジ600w1分30秒加熱。ラップはなしで。取り出したら少しかき混ぜ半熟状態にしておきます。
- 11
作ったものをご飯に盛り付けていきます。私は鶏チャーシュー→卵→玉ねぎの順で盛り付けました。
- 12
- 13
- 14
最後に刻みネギをちらして完成です。
コツ・ポイント
YouTubeにも動画投稿しています。
https://youtu.be/SBTDrFxUHa8
レンジの加熱時間はご自宅のもので多少かわります。
加熱する時間を変えることで素材の1番いい状態を楽しんでください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20759193