離乳食☆トマトとツナのにゅうめん

にじのいるか南葛西園
にじのいるか南葛西園 @cook_40299956

だしを野菜スープやコンソメに変えると洋風になります。とろみをつけても食べやすいです。
このレシピの生い立ち
色々なそうめんのレシピを増やしたくてこのメニューを作りました。トマトとそうめん!夏にぴったりな1品ですね。

離乳食☆トマトとツナのにゅうめん

だしを野菜スープやコンソメに変えると洋風になります。とろみをつけても食べやすいです。
このレシピの生い立ち
色々なそうめんのレシピを増やしたくてこのメニューを作りました。トマトとそうめん!夏にぴったりな1品ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人~2人分
  1. トマト 中サイズ1/4くらい
  2. 玉ねぎ 1/5程度
  3. ツナ缶 1/4
  4. そうめん 1/2束
  5. だし汁 150CC
  6. しょうゆ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、トマトはさいの目に切ります。湯むきをしてから切ります。

  2. 2

    【トマトの湯むき】トマトのお尻に十字に切り込みを入れ、熱湯に10秒~くぐらせます。

  3. 3

    しっかり冷ましてから皮をむきます。つるっとむけるまで、加熱しましょう。

  4. 4

    ツナはノンオイルタイプを使用します。ほぐしておきます。

  5. 5

    鍋に湯を沸かします。そうめんは袋から出し、手で細かく折っておくとよいです。

  6. 6

    そうめんを茹でます。(2分~)茹で上がったら、ザルにあけ、水でよく洗います。

  7. 7

    玉ねぎを鍋で柔らかくなるまで煮ます。先にレンジで加熱しておくと早く煮えます。

  8. 8

    玉ねぎが柔らかくなったら、6を入れて煮ます。途中、だし汁を追加してください。

  9. 9

    8にトマトを入れて煮ます。

  10. 10

    最後にツナとほうれん草を入れて、しょうゆで味を整えます。ひと煮立ちさせたら完成です♬

コツ・ポイント

・手間がかかりますが、トマトは湯むきしましょう。食感が違います。
・湯むきして残ったトマトは冷凍保存できます。
・トマト缶でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にじのいるか南葛西園
に公開
東京都江戸川区にある保育園です♪本園では、「0 歳からはじめるからだづくり」を園のコンセプトとして保育を行っています。子ども達に丈夫で逞しい身体になってもらいたく、「からだづくり給食」を提供させて頂いております。保育園HP:https://www.nijinoiruka.ed.jp/nursery/minamikasai/commitment/
もっと読む

似たレシピ