丸ごとトマトの豆乳グラタン

プチキックマック
プチキックマック @cook_40269561

トマトを器にした豆乳グラタンです。丸ごと食べれるしヘルシーに生クリーム、牛乳、バターは使わずに仕上げました。
このレシピの生い立ち
トマトが沢山あったので可愛らしくてヘルシーなグラタンが作りたいと思い作りました。余ったグラタンは食パンに乗せ、チーズを乗せ焼いてグラタントーストにしてもとても美味しいですよ。

丸ごとトマトの豆乳グラタン

トマトを器にした豆乳グラタンです。丸ごと食べれるしヘルシーに生クリーム、牛乳、バターは使わずに仕上げました。
このレシピの生い立ち
トマトが沢山あったので可愛らしくてヘルシーなグラタンが作りたいと思い作りました。余ったグラタンは食パンに乗せ、チーズを乗せ焼いてグラタントーストにしてもとても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 小麦粉 大さじ3
  2. マーガリン 大さじ1
  3. コンソメ顆粒 小さじ2
  4. 塩コショウ 少々
  5. 豆乳 200ml
  6. 鶏もも肉 70g
  7. ホワイト海老 3尾
  8. ひらたけ 20g
  9. 小松菜 2枚
  10. トマト 中3個
  11. スライスチーズ 1枚
  12. 大葉 1枚
  13. パン粉 少々

作り方

  1. 1

    小麦粉、マーガリン、コンソメ顆粒、塩コショウを鍋に入れ中火でよく混ぜます

  2. 2

    1に豆乳を少しずつ加えよく混ぜてだまにならないようにします

  3. 3

    トマトのへたの部分を薄く切り落とします。

  4. 4

    小スプーンで形が壊れないように慎重に中味をくりぬき器を作ります

  5. 5

    グラタンの具材を食べやすい大きさに切りフライパンで軽く塩コショウをして炒めます。トマトをくりぬいた中味も刻み一緒に炒める

  6. 6

    炒まったら5を2に入れ混ぜ合わせながら軽く火を通します。焦げないように弱火で。

  7. 7

    6の荒熱が取れてから器に6を入れチーズをちぎりのせ刻み大葉を散らしパン粉をパラッとふります

  8. 8

    7をオーブントースターで10分。チーズとパン粉に焦げ目がついたら出来上がりです。

コツ・ポイント

トマトの器作りは壊れないように慎重にして下さい。あとホワイトソースが焦げないように気をつけて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プチキックマック
に公開
実は私は料理はヒラメキ!という人であまり自信はないんですね。材料も基本的に高いものは使わないし特売品や見切り品を冷凍保存しておいた物を使うことが多いです。昔誰にも料理教えてもらえなくて悩んでた経験があるんでそんな人に見てもらいたいレシピを作っていきたいなと思っています。カレーの残り、トマトソースの残り、おでんを作った後の残り汁捨てないで下さい。冷凍ストックで私は使い回しをしています。
もっと読む

似たレシピ