レシピ4

keinayu
keinayu @cook_40264888

胡瓜とスイカの食感が清涼感を感じ、これから暑くなる季節にぴったりです(^ー^)
このレシピの生い立ち
元々メインやスイカが漬物に出来ると聞いていて、紫蘇が好きだったので塩ではなく、ゆかりを使用。胡瓜も足したら食感も含め美味しく出来たので。夏場は茗荷の千切りを加えても美味です。白い部分にはシトルリンが含まれてるそうで血行促進に期待出来ます。

レシピ4

胡瓜とスイカの食感が清涼感を感じ、これから暑くなる季節にぴったりです(^ー^)
このレシピの生い立ち
元々メインやスイカが漬物に出来ると聞いていて、紫蘇が好きだったので塩ではなく、ゆかりを使用。胡瓜も足したら食感も含め美味しく出来たので。夏場は茗荷の千切りを加えても美味です。白い部分にはシトルリンが含まれてるそうで血行促進に期待出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 胡瓜 1本
  2. スイカ(白い部分のみ) 20~30g
  3. ゆかり 大さじ1

作り方

  1. 1

    胡瓜は3~4mm程度の輪切りに。スイカは赤い身の部分と皮を剥ぎ、白い部分を1㎝幅の短冊切り後に薄くスライス。

  2. 2

    カットしたらビニールなどに入れてそこへ、ゆかり投入(紫蘇ふりかけでもOK)軽く揉んで冷蔵庫で15分程冷やす。

  3. 3

    15分経ったら冷蔵庫から取り出し、更に揉んで出た水分をきって器に盛れば完成。

コツ・ポイント

スイカは出来るだけ薄くスライスすると紫蘇の色が染みてキレイなピンク色に♪薄くてもパリパリした食感が残るので思い切ってスライスしちゃって下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keinayu
keinayu @cook_40264888
に公開
作り方に迷った時にお手本にさせて頂いています♫基本、自分のは手軽に作れる料理ばかりかと思いまが宜しくお願いします(^ー^)♪
もっと読む

似たレシピ