☆肉じゃが☆ 離乳食後期〜幼児食☻

うーちゃんまま0v0
うーちゃんまま0v0 @cook_40339696

離乳食後期から ず〜っと作ってます!
月齢によって食材の大きさを分けると長く食べれます☆

このレシピの生い立ち
離乳食の時 娘にも肉じゃがを食べてもらいたい!と思って色々レシピを見て自己流にアレンジして作ったらパクパク食べてくれるようになりました☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

☆肉じゃが☆ 離乳食後期〜幼児食☻

離乳食後期から ず〜っと作ってます!
月齢によって食材の大きさを分けると長く食べれます☆

このレシピの生い立ち
離乳食の時 娘にも肉じゃがを食べてもらいたい!と思って色々レシピを見て自己流にアレンジして作ったらパクパク食べてくれるようになりました☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分と冷凍する用の1食分
  1. 豚ロース(ロースだと柔らかくなります) 50g(4枚くらい)
  2. 中くらいのにんじん 半分
  3. 小さいじゃがいも 2つ
  4. 中くらいの玉ねぎ 1/4
  5. 200cc
  6. だしの素 1g
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は1歳10ヶ月の子の食べやすい大きさに切りました!
    にんじんが好きなので にんじん多めにしました( •ᴗ• )

  2. 2

    にんじんは厚めに皮を剥き0.5cm〜1cm角に切ります

  3. 3

    じゃがいもは煮崩れしやすいのでにんじんより少し大きめに切ります
    他の食材を切っている間に水につけてアク抜きをしてください

  4. 4

    玉ねぎはくし切りをして さらに横半分に切ります

  5. 5

    お肉は食べやすい大きさに切ってください

  6. 6

    食材が全て切り終えたらテフロン加工がされている小鍋に肉を入れて弱火で炒めます!
    肉から油が出るので油は不要です!

  7. 7

    肉を軽く炒めたら強火にして にんじんと 水を切ったじゃがいもを入れて炒めます

  8. 8

    じゃがいもが半分くらい色が変わってきたら玉ねぎを入れて炒めてください
    (写真撮り忘れました(;_;))

  9. 9

    玉ねぎも軽く炒めたら水、だしの素、砂糖、醤油を入れてください

  10. 10

    沸騰したらアルミホイルで落し蓋をしてください
    (強火のままです!)

  11. 11

    アルミホイルで落し蓋をしたら5分ごとにかき混ぜてください!15分くらい煮詰めます

  12. 12

    汁気が無くなったら火を止めてください
    アルミホイルをしたまま10分放置!←これで味が染みます☆

  13. 13

    10分経ったら完成です⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

コツ・ポイント

ポイントはアルミホイルの落し蓋をする事です!
あと強火は小鍋に対しての強火にしてください。
小鍋より はみ出る強火は焦げると思います(;´Д`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うーちゃんまま0v0
に公開
料理は苦手…けど年子のちっちゃい娘達に美味しいものを食べさせたい!ってことでcookpad登録しました☆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
もっと読む

似たレシピ