ソーセージプチフランス

Rurin___
Rurin___ @cook_40335418

粒マスタードを入れることで、味によりうま味が出ます!高温で焼き上げるため、外がかりっと、中がふわっとし、おいしいです!
このレシピの生い立ち
エピを作ったときのアレンジレシピで作ってみました!ソーセージと粒マスタードの相性が最高です!ビールなど、お酒も進みそうな味ですし、お子様用であれば、ケチャップに変えるといいと思います^o^こねやすく、発酵もスムーズに簡単です!

ソーセージプチフランス

粒マスタードを入れることで、味によりうま味が出ます!高温で焼き上げるため、外がかりっと、中がふわっとし、おいしいです!
このレシピの生い立ち
エピを作ったときのアレンジレシピで作ってみました!ソーセージと粒マスタードの相性が最高です!ビールなど、お酒も進みそうな味ですし、お子様用であれば、ケチャップに変えるといいと思います^o^こねやすく、発酵もスムーズに簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 5g
  4. イースト 3g
  5. 3g
  6. ソーセージ 6本
  7. マスタード 適量
  8. バジル 適量
  9. 130g

作り方

  1. 1

    水はレンジで500wで30秒人肌くらいに温めます。ボウルに、強力粉、薄力粉、砂糖、イースト、塩をいれてよく混ぜます。

  2. 2

    水は2回ほどに分けていれまとまるまでヘラで混ぜます。

  3. 3

    ボウルからコネ代に出して、生地がつるんとするまでしっかりこねます。ちょっと硬い場合は、少し水を出しました。

  4. 4

    35度で30分発酵させ、軽くガス抜きをしてプラス15分から20分発酵させます(生地の膨らみで調整し、過発酵は注意

  5. 5

    生地が2倍くらいになったら、フィンガーテストを行い、ガス抜きをして6等分にします。

  6. 6

    丸めて、10分ベンチタイム。乾燥しないよう濡れた布をかけておきます。

  7. 7

    軽くガス抜きして成形していきます

  8. 8

    縦長にの綿棒でやさしくのばし、粒マスタードをぬり、ソーセージ、バジルをふりかけ、閉じます

  9. 9

    閉じ目が下になるようにして、表をハサミで切り込みを入れます

  10. 10

    天板にならべて、ラップをかけて35度で20分2時発酵します。

  11. 11

    230度の余熱で7分から8分焼き、温度を210度に下げて、10分焼き完成!分数は、焼き色をみながら判断しましょう!

  12. 12

    クーラーにうつして、余熱をとります!

コツ・ポイント

中の具材は、たっぷりのチーズもよし、お好みで好きなものに変えてください^o^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rurin___
Rurin___ @cook_40335418
に公開
パンが好き(^ω^)Instagram @baking_o_o
もっと読む

似たレシピ