甘くないプロテインチーズショートブレッド

さんちゃん(╹◡╹)
さんちゃん(╹◡╹) @cook_40296614

昨日のチーズショートブレッドが大好評につき、もっと手軽な材料で、翌日もリピ!!焼きたてが最高です!
このレシピの生い立ち
オヤツはやっぱり手作り、プロテイン入りで。ならば家にいつもある材料でなきゃ。そして、何より簡単なレシピでなきゃ!!そして、そして、家族が喜ぶ、甘くない食事系のオヤツでなきゃ!!ばらけやすいですが、そこがまた美味しいですよ!

甘くないプロテインチーズショートブレッド

昨日のチーズショートブレッドが大好評につき、もっと手軽な材料で、翌日もリピ!!焼きたてが最高です!
このレシピの生い立ち
オヤツはやっぱり手作り、プロテイン入りで。ならば家にいつもある材料でなきゃ。そして、何より簡単なレシピでなきゃ!!そして、そして、家族が喜ぶ、甘くない食事系のオヤツでなきゃ!!ばらけやすいですが、そこがまた美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15枚位分〜
  1. きな粉 50g
  2. プロテイン ミルキー味 40g
  3. 粉チーズ 50g
  4. マヨネーズ 15g
  5. ベーキングパウダー 2g
  6. 乾燥パセリ 適量
  7. オリーブオイル 25g
  8. クッキングシート、ゴムベラ
  9. キッチン手袋、伸ばし棒等

作り方

  1. 1

    きな粉イン

  2. 2

    プロテインイン
    今回はビーレジェンドミルキー味

  3. 3

    粉チーズイン

  4. 4

    ベーキングパウダー、
    パセリイン

  5. 5

    オリーブオイルイン

  6. 6

    以上よく混ぜます。面倒な私は、
    粉飛び散りが嫌なので、ゴム手袋でかき混ぜるだけ。

  7. 7

    全体が混ざってくるように。

  8. 8

    天板にクッキングシートしき、そこにおとします。

  9. 9

    シートの四隅から包みあらかた平らに成形。

  10. 10

    9の形を確かな型へ。棒を使用すると均一になります。

  11. 11

    こんな程度にまとまってくれたら、
    そのまま余熱なしオーブンへ、180度20分位、焼き目つけます。

  12. 12

    焼き上がりましたら粗熱とり切り分け冷まします。

  13. 13

    時間が経った後、シケってしまう気がするので確かめてたいのですが、家族がすぐ食べちゃうので確認できてまへん。すみません。

  14. 14

    1枚カロリー60kcal
    タンパク質5g 程度
    栄養価も作りやすさも、きなこが
    ピーナッツパウダー第一弾よりおすすめ!

コツ・ポイント

甘いオヤツはあまり食べない家族。手作りプロテインオヤツを開拓中、昨日作ったチーズショートブレッドバーが大好評。ならばもっと手軽に作ろうということで、ピーナッツパウダーをきな粉に替えて作ってみました。このレシピはマヨネーズが隠し魔法です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんちゃん(╹◡╹)
に公開
管理栄養士54歳現在はスイーツ業界お手伝い中社会人2年目長女は自立大3長男も国立大学医学部生遠く離れ暮らしてます大1次女+夫+🐶7歳と暮らしてます元学校栄養士食品メーカー営業歯科医院特別養護老人ホーム特定保健指導 他 勤務食育ジュニアマスター食アスリートシニアインストラクターショコラアドバイザーInstagram@sando.1231ズボラRpばかりでごめんなさい!断酒7年〜☆筋トレ☆ウォーキングお酒断ちのためにみりんお酒等は蜂蜜水代替してます学校栄養士の頃献立作成にはこっそり秘クックぱど☆お世話になり…10年後の今投稿側になってるとは不思議なご縁ずっと食!!の人生前半を卒業人生後半はお料理以外のことに夢中になりたいのでいいね巡りしてません🙇が皆様のレポはひとつひとつ有り難く拝見しております感謝致しますm(_ _)m♡今後ともよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ