ハヤシとトマトジュースで簡単ミートスパ!

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

ハヤシのルーとトマトジュースと塩コショウ、常備出来る材料三つですぐ簡単にミートスパが作れてしまいます!
このレシピの生い立ち
トマトジュースとルーの組み合わせは結構万能でデミソース作りにも使ったりするのですがミートソースにも代用してみました。常備出来る資材なのでいつでも作れます!動画でも解説しております!
https://youtu.be/QGOxlp18ero

ハヤシとトマトジュースで簡単ミートスパ!

ハヤシのルーとトマトジュースと塩コショウ、常備出来る材料三つですぐ簡単にミートスパが作れてしまいます!
このレシピの生い立ち
トマトジュースとルーの組み合わせは結構万能でデミソース作りにも使ったりするのですがミートソースにも代用してみました。常備出来る資材なのでいつでも作れます!動画でも解説しております!
https://youtu.be/QGOxlp18ero

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人ぐらい
  1. ミンチ 500g
  2. 人参 半分
  3. 玉ねぎ 半玉
  4. 塩コショウ 適量
  5. ハヤシのルー 4欠片
  6. トマトジュース 500ml
  7. 400ml
  8. ケチャップ 適量
  9. 中農ソース 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参をみじん切りにする。最悪玉ねぎだけでもOK。

  2. 2

    ミンチに火を通していく。

  3. 3

    ある程度ミンチに火が通ったら玉ねぎと人参を合わせて炒める。塩コショウで下味をつける。

  4. 4

    トマトジュースを入れる。ローレルがあれば入れておくといいかも。無ければ忘れてください。

  5. 5

    固形のハヤシルーを刻んでおく。刻まなくても大丈夫ですがどうしても塊が食べたい場合はそうしてください。

  6. 6

    ルーと水を入れて軽くとろみが付くまで煮込みます。これでほぼ完成!

  7. 7

    味付けとしてはまだ弱いのでケチャップと中農ソースで調えます。これだ!と思う味になれば完成です!

  8. 8

    ゆでたパスタにかけます。

  9. 9

    粉チーズかけていただきます!

  10. 10

    ソースはいっぺんに大量に作れるので、もちろん麺にそのまま混ぜ合わせても大丈夫です。大家族の方はお試しを!

コツ・ポイント

お肉の量は気持ち多めのほうが嬉しいかもしれません。コツとしては拘りすぎない事!ミートソースは本格的なレシピだと一時間煮込んだりしますが、今回は簡略化レシピなので、ある程度で抑えて余った時間でサラダを作ったりするのがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ