エビとチーズの簡単春巻き

あやめゆき @cook_40339832
にんにくとごま油がいい仕事をしてくれます。味がついているのでお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
タネを炒めて冷ましてから包むのが面倒なので、それを省きたい!けど美味しいのがいい!と思ってできたレシピです。4歳の息子もよく食べてくれます。お弁当にもおすすめです!
チーズはとけるチーズでもなんでも構いません。
エビとチーズの簡単春巻き
にんにくとごま油がいい仕事をしてくれます。味がついているのでお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
タネを炒めて冷ましてから包むのが面倒なので、それを省きたい!けど美味しいのがいい!と思ってできたレシピです。4歳の息子もよく食べてくれます。お弁当にもおすすめです!
チーズはとけるチーズでもなんでも構いません。
作り方
- 1
大きめのボールに海老、たけのこ、玉ねぎ、キャンディーチーズを粗みじん切りにして入れる
- 2
はんぺんを袋の上からちぎり⒈のボールに入れる
- 3
★の調味料を入れて手でよく混ぜる。その時はんぺんを潰しながら
- 4
春巻きの皮を1枚剥がし、具をのせて巻いていく
- 5
具が出ないように包む
- 6
具の入れすぎ注意です
- 7
水溶き片栗粉を端に塗って止める
- 8
10個分作りました!具の量ははみ出さなければお好きな量で!少なめにして細長く巻いても食べやすいと思います
- 9
180度ほどに熱したら揚げていきます。両面きつね色になれば完成です
- 10
余ったタネを丸めて小麦粉とパン粉をまぶして揚げれば海老カツになります。これも美味です♡
コツ・ポイント
とにかく切って混ぜて巻いて揚げる!難しい事は何もありません。はみ出さないように巻けば揚げている時に出ないので大丈夫です。揚げ焼きでも大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単おかず!フライパンでサクサク春巻き 簡単おかず!フライパンでサクサク春巻き
お弁当おかずや幼児食、おつまみにもオススメ♪少ない油の揚げ焼きで簡単に作れる!お子様には薄味の取り分けミニ春巻き♪ パンダワンタン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20765033