夏の爽やかヨーグルト☆チーズケーキ

くりーむぷりりん
くりーむぷりりん @cook_40286738

夏向きのチーズケーキ☆
酸味と甘さとかるーい口当たりがたまらない♡
ヨーグルト使っているのでヘルシーでお財布に優しい!

このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ろうと思ったら、生クリームがなかったので、プレーンヨーグルトで代用し、レモンも少し多めに入れて焼いてみたら、夏場にピッタリな、爽やかチーズケーキが出来ました。

夏の爽やかヨーグルト☆チーズケーキ

夏向きのチーズケーキ☆
酸味と甘さとかるーい口当たりがたまらない♡
ヨーグルト使っているのでヘルシーでお財布に優しい!

このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ろうと思ったら、生クリームがなかったので、プレーンヨーグルトで代用し、レモンも少し多めに入れて焼いてみたら、夏場にピッタリな、爽やかチーズケーキが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチの丸型1台分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 2個
  3. 薄力粉 45g
  4. プレーンヨーグルト 200g
  5. 砂糖 70g
  6. レモン 大さじ1
  7. バター 30g
  8. ジャムタブレット(なくても良い) 1袋

作り方

  1. 1

    クリームチーズ→常温で1-2時間外に出しておく
    卵2個→溶く
    小麦粉→泡立て器でぐるぐる回す
    オーブン180度に余熱する

  2. 2

    大きいボウルにクリームチーズと砂糖あわせ、よく練り合わせる。

  3. 3

    溶き卵を3~4回に分けて
    キレイに混ぜる

  4. 4

    サラサラにした小麦粉を加え練らないようにしっかり混ぜる。ヨーグルト、レモン、レンジで溶かしたばかりのバターを加える。

  5. 5

    お好みでジャムタブレットやオレンジピールなど加えても良い。

    型に流し込み180度で40分焼く。

  6. 6

    1度取り出して、アルミホイルをかぶせて180度で10~15分焼く。

    竹串などで刺して何も付いてこなければ焼き上がり。

  7. 7

    あら熱とり、冷蔵庫でしっかり冷やす。
    型から外す時は、ナイフで側面を上下しながら1周切り込んで、ゆっくりと底を持ち上げる

  8. 8

    こちらの画像はボトム付きのもの。①の前に市販のサブレクッキー18枚を粉々にし、40gのバターを加え、型にしきつめました。

コツ・ポイント

クリームチーズは作る1~2時間前に常温に出しておく。
卵は白身が程よく混ざる程度でOK
水分量が多めの生地なので、薄力粉と焼き時間が通常よりも多めです。
あら熱とって冷蔵庫でしっかり冷やすと、さらにさっぱりとしたチーズケーキになりますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりーむぷりりん
に公開
時短✩簡単✩おなか満帆✩コスパ満足心がけてキッチンでリフレッシュ!
もっと読む

似たレシピ