サバ缶と茄子のトマト煮
15分くらいで作れます!
サバの臭みをない料理を作ってみました♡
このレシピの生い立ち
サバ缶が食べたくて作ってみました。
作り方
- 1
赤パプリカを一口大に乱切り。
茄子は1.5㌢厚さの輪切りにする。
サバ缶の缶汁をきる。 - 2
フライパンにオリーブオイルを強めの中火で熱し、茄子とパプリカを入れて約2分間炒める。
- 3
にんにく、塩、ホールトマト缶を加える。
- 4
煮たったらサバ缶とローリエを加え蓋をし、途中混ぜながら中火で約5分煮る。
- 5
粗挽きコショウを加え強火で約2分間煮詰める。
- 6
火を止めオリーブオイルを回し入れる。
似たレシピ
-
-
サバトマト煮缶でナスとトマトの炒め物 サバトマト煮缶でナスとトマトの炒め物
【季節のお料理】秋茄子とサバを使ったお料理・タイム缶詰の缶詰を使った時短・缶タン!お料理レシピです♪さばトマト煮缶の購入はこちらからhttps://1078.thebase.in タイム缶詰の缶タンくっきんぐ -
-
-
なす・さば缶のトマト煮♪簡単 なす・さば缶のトマト煮♪簡単
クック3182E5☆さんつくれぽありがとう!ビタミンB12・D・ナイアシン・B6を含む鯖♪さば缶・夏野菜とまと缶で煮る 漢方薬のタカキ大林店 -
時短簡単ヘルシー☆サバ缶のトマト煮込み 時短簡単ヘルシー☆サバ缶のトマト煮込み
サバ缶を使った簡単節約メニュー。ホールトマト缶で煮込んで旨味たっぷりのボリューミーなおかずに。(所要時間:15分) Y’sCooking -
-
-
サバ缶のかんたんトマト煮 サバ缶のかんたんトマト煮
サバには血液をサラサラにするDHA・EPAという脂質が含まれています。トマトに含まれるリコピンは、抗酸化作用で血流を良くする働きがあります。リコピンは脂質と一緒にとると吸収率がアップするため、サバとトマトはおすすめの食べ合わせです。 須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20768933