簡単!!鮭のり弁♪
のり弁!おかずはその時ある物で(*^^*)
このレシピの生い立ち
(覚書)
作りたくない時に、鮭をメインで簡単に…!
作り方
- 1
弁当箱にご飯を詰め昆布をのせ…ご飯がある程度冷めたら焼き海苔をのせる!
- 2
お好みのおかずをのせてください!
- 3
ごま昆布(何でもOK)
(スーパーに売ってます)
コツ・ポイント
ご飯が熱いうちに海苔をのせると縮むのである程度冷めてからのせてください!!
似たレシピ
-
裏のり弁!!おかずは、海苔の下!お弁当 裏のり弁!!おかずは、海苔の下!お弁当
のり弁?なんだけど、おかずは、ご飯の中へ…何が出るかは、お楽しみな裏のり弁弁当!おかずは、お好みのおかずでオッケー◎ モモとミルキィ☆ -
鮭とメンチカツ☆ちくわの天ぷらのり弁当 鮭とメンチカツ☆ちくわの天ぷらのり弁当
みんな大好きのり弁当!!焼き鮭がどーんっと真ん中にのった☆周りにおかずがぎっちりっ!揚げ物がまた美味しいがっつりお弁当 モモとミルキィ☆ -
-
-
のり弁♪だししょうゆでカンタン、ウマい! のり弁♪だししょうゆでカンタン、ウマい!
だししょうゆをちょっと味見した時にね、これだ!って思ったの。しょうゆ味が強いのに塩分は控えめ、のり弁にピッタリ♪ はるさんの台所 -
-
-
-
-
のり弁☆ワンプレート盛り~うちカフェ風 のり弁☆ワンプレート盛り~うちカフェ風
のり弁をお弁当箱じゃなくてお皿に盛りつけるの、お薦めです。好きなおかずをたくさんのっけてうちカフェ風のり弁でほっこり^^ gingamom
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20770406