カラッと仕上がる・塩唐揚げ

跳ねにくく、調味料の水分も少ないので一度揚げでもカラッと仕上がる唐揚げです。
グルテンフリー対応レシピです。
このレシピの生い立ち
通常の醤油で漬ける唐揚げも好みですが、時間が少し経過してもカラッと食感が楽しめるように、漬け込みの水分を少なくしてカラッと揚がるようにしてみました。
カラッと仕上がる・塩唐揚げ
跳ねにくく、調味料の水分も少ないので一度揚げでもカラッと仕上がる唐揚げです。
グルテンフリー対応レシピです。
このレシピの生い立ち
通常の醤油で漬ける唐揚げも好みですが、時間が少し経過してもカラッと食感が楽しめるように、漬け込みの水分を少なくしてカラッと揚がるようにしてみました。
作り方
- 1
鶏もも肉はひとくち大にして、軽く切れ込みを入れる。
- 2
◼︎合わせ調味料の材料
小ボウルに鶏ガラスープの素を湯大さじ1で溶かし、片栗粉以外の材料を加えて良く混ぜる。 - 3
ポリ袋又は中ボウルに1の鶏肉と2の調味料を入れて軽く揉む。
- 4
3に片栗粉大さじ1を加えて良く揉み混ぜる。(ここで片栗粉を少量加えておくと揚げた時の油跳ねを防ぐため)
- 5
4をボウルを使用の場合はラップをする。ポリ袋使用の場合は縛って冷蔵庫で半日程度寝かせる。
- 6
なるべくすぐに揚げたい場合は、鶏肉を予め常温にしておき、常温で1時間程度置く。(高温多湿の時は取り扱いに注意を)
- 7
フライパンか鍋にサラダ油を注ぎ、中火で熱して160〜170℃程度の温度にする。
- 8
漬けた鶏肉に片栗粉大さじ4〜5程度をボウルに用意して、なるべく満遍なく塗しながら揚げる。
- 9
8の片栗粉を塗した鶏肉を油に入れ、細かい泡がシュワシュワと出ていれば大丈夫です。
- 10
プチプチした音から、高音でカラカラとした音になり、鶏肉が浮くよう4〜5分程度揚げ、油分を切って完成。
コツ・ポイント
漬け込みの際に大さじ1程度の片栗粉も一緒に混ぜて油跳ねを防いでいます。
揚げる直前にやや多めに片栗粉を塗してカラッと揚がるようにします。
揚げる前は少し鶏肉を常温に戻して火が通りやすくなるように。
似たレシピ
-
簡単節約☆鶏胸肉の揚げない塩唐揚げ。 簡単節約☆鶏胸肉の揚げない塩唐揚げ。
少ない油でもカラッと揚がり、コンロ周りが汚れない簡単唐揚げ塩味バージョン。冷めても美味しいのでお弁当にもオススメです。 ゆぅゅぅ -
-
簡単おつまみ☆ごぼうの揚げない塩唐揚げ。 簡単おつまみ☆ごぼうの揚げない塩唐揚げ。
少ない油でもカリッと仕上がるごぼうの塩唐揚げ。おかずやおつまみ、おやつにも…食べ始めたら止まらない美味しさです。 ゆぅゅぅ -
鶏もも肉の塩唐揚げ。カレーチーズがけ! 鶏もも肉の塩唐揚げ。カレーチーズがけ!
肉汁がジュワッ&コク旨の唐揚げ☆いつもの塩唐揚げに、カレーチーズ味の合わせ粉末調味料を振りかけてみました♪ ほっこり~の -
おからパウダーで糖質オフ!鶏もも塩唐揚げ おからパウダーで糖質オフ!鶏もも塩唐揚げ
片栗粉や薄力粉の代わりにおからパウダーを使って糖質オフ!少ない油で揚げてます☆大豆の栄養も一緒に摂れて一石二鳥ですね♪ ほっこり~の -
-
その他のレシピ