セロリの葉 消費 エスニック風☆夏バテに

⌘haleきのこ⌘
⌘haleきのこ⌘ @cook_40085190

分量は自由です☆私の好みの分量ですがお好みに合わせて、分量を変えて下さい♬生レモン汁を使うと更に本格的。
このレシピの生い立ち
セロリの葉 消費 の為のレシピです。
食欲の無くなるこれからの季節にどうぞ♡
とにかく簡単、アバウトでOK!

セロリの葉 消費 エスニック風☆夏バテに

分量は自由です☆私の好みの分量ですがお好みに合わせて、分量を変えて下さい♬生レモン汁を使うと更に本格的。
このレシピの生い立ち
セロリの葉 消費 の為のレシピです。
食欲の無くなるこれからの季節にどうぞ♡
とにかく簡単、アバウトでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉(半分に折ったとこから上) 2本分
  2. 適量
  3. 輪切り唐辛子 お好み
  4. 鳥挽肉 100g位
  5. ニンニク(チューブ) 2㎝
  6. 砂糖 小さじ3〜4
  7. ナンプラー フライパン一回し
  8. レモン 好きな位

作り方

  1. 1

    セロリの葉の部分を刻む
    (本体の大きい部分と、上の葉の部分を真ん中から折った上の方)

  2. 2

    フライパンに油をひき、弱火で輪切り唐辛子を炒める。

  3. 3

    香りが立ってきたら、鳥挽肉を入れ、中火で炒める。このタイミングでチューブのニンニクも入れる。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったら、刻んだセロリの葉を投入。しんなりしたら、ナンプラーを回し入れる。

  5. 5

    火を止めて、レモン汁を入れ混ぜ合わせて完成です☆

コツ・ポイント

目分量OK。辛さの唐辛子、酸味のレモン汁はお好みで。タイの味に近づけたければ、お砂糖は思ったより多めの方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⌘haleきのこ⌘
⌘haleきのこ⌘ @cook_40085190
に公開
ほぼ目分量の料理ばかり作ってます。
もっと読む

似たレシピ