牛肉とアスパラガスのオイスターソース炒め

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

テレビ番組で紹介されたアスパラガス関連のレシピからヒントを得ました。食材や調味料の選択は自分好みでアレンジ済みです。
このレシピの生い立ち
テレビ番組で紹介されたレシピは、かなりシンプルでした。アスパラガスはもっと太かったので素材の旨みが活かせるからかもしれません。スーパー調達のアスパラガスはとても細く、シッカリ味付けをする必要を感じました。結果は、ウマシです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. 牛こま肉 100g
  2. アスパラガス 4本
  3. 人参 4cm分
  4. 玉ネギ 1/4個
  5. ニンニク ひとかけ(小さめ)
  6. ショウガ ニンニクと同量
  7. 輪切り唐辛子 少々
  8. ☆塩 少々
  9. ☆白胡椒 少々
  10. ゴマ 小さじ2
  11. 500ml
  12. 小さじ2
  13. 小さじ1
  14. オリーブ油(サラダ油) 小さじ1/2
  15. ★紹興酒 大さじ2
  16. ★オイスターソース 小さじ2
  17. ★顆粒中華だし 小さじ1
  18. ★甜麺醤 小さじ1
  19. ★豆板醤 小さじ1/2
  20. ★水 100ml
  21. 水溶き片栗粉 小さじ2+2
  22. 糸唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    牛肉は☆で下味。アスパラは1cm幅で斜め切り。人参と玉ねぎは5mm厚さで薄切り。ニンニクとショウガは1mm厚さで薄切り。

  2. 2

    フライパンに油とニンニクとショウガを入れ弱火で加熱。ニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにし唐辛子を加えひと混ぜ。

  3. 3

    2に牛肉を加え色が半分くらい変わるまで中火で炒める。

  4. 4

    鍋に湯と酒と塩と油を加え強火で沸かす。野菜を加え2分くらい茹でたらザルで湯切りする。

  5. 5

    3に4を加えて中火で炒めニンニクとショウガの風味を野菜に馴染ませる。

  6. 6

    5に★を加え強火にかける。沸いたら中火にして2分くらい煮炒めにする。

  7. 7

    6を弱火にして水溶き片栗粉を加えて混ぜトロみをつける。

  8. 8

    7を器に移し彩りに糸唐辛子を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では牛こま肉を使いましたが、豚こま肉でも合うと思います。アスパラは下から半分くらいまで皮を剥きます。包丁の刃を当て硬そうなら薄めに切ります。4では、野菜を下茹ですることで味が染みやすくなる気がします。この過程は、省いてもokです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ