ナスは、揚げ浸しがシンプルベスト!!

S・S☆ひー☆
S・S☆ひー☆ @cook_40323875

ナスは、シンプル揚げ浸しが、1番大好き!!大葉がある時は大葉に、おろしがある時はおろしも!

このレシピの生い立ち
ナスが大好きどんな調理方法も、好きだが、やっぱりナンバーワン揚げ浸し!

ナスは、揚げ浸しがシンプルベスト!!

ナスは、シンプル揚げ浸しが、1番大好き!!大葉がある時は大葉に、おろしがある時はおろしも!

このレシピの生い立ち
ナスが大好きどんな調理方法も、好きだが、やっぱりナンバーワン揚げ浸し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 2本
  2. 米油 大さじ1、5
  3. ゴマ 大さじ1
  4. 調味料つけダレ★
  5. 昆布つゆ 30
  6. 白だし 10
  7. 長ネギ 適量
  8. 生姜チューブ 3cm
  9. 白ゴマ 少々
  10. 砂糖 小さじ1
  11. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは1本を、半分でも、乱切りでも好きな様に!今回乱切り、ナスを半分に切り、ナナメに、包丁を入れて火を通り易く!

  2. 2

    水にさらして、アクを抜き作業も、OK。フライパンに、米油、ゴマ油半々入れ、火をつける前に油を、吸わせると、アク抜きいらず

  3. 3

    輪切りに、冷凍して置いた長ネギ、※冷凍でなくて可、を、ボウルにいれ、調味料を入れる

  4. 4

    昆布つゆ※麺つゆ可、白だし、生姜チューブ、白ゴマを混ぜておく。

  5. 5

    ナスの両面を、カラッと揚げ焼きしたら、3分〜一気に冷えた長ネギとつけダレ調味料投入、

  6. 6

    揚げ焼きナスにからめ1分程炒めフライパンから、器に盛り一気に冷やす。白ゴマ、かつおぶしふり完成!

コツ・ポイント

ナスの切り込み作業、油吸わす作業、冷やす作業!三拍子

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
S・S☆ひー☆
S・S☆ひー☆ @cook_40323875
に公開
北海道出身、在住美味しさを、伝えたく大半の食材、北海道産、調味料等も出来るだけ北海道or厳選した国産、海外産もこだわり使用。安!簡単!家庭料理を基本に♪つくれぽして頂いた方心より感謝致します(*´ω`人)
もっと読む

似たレシピ