作り方
- 1
茄子のアク取りのため ボールに水を張り 塩を小さじ1/2(分量外) 溶かしておく。
- 2
茄子はヘタを取り、斜め格子の切り込みを入れ 1.の中につけていきます。(1分ほど)
- 3
蓋つきのタッパーなどに浸し調味料を合わせて用意します。
- 4
フライパンに サラダ油を1cm深さ位入れ温め始めます。
- 5
茄子の水気をよーく拭き取りながら フライパンで揚げ焼きします。皮の方から焼き始め 白い面に焼き色がつくようにします。
- 6
茄子は だいぶ柔らかくなっていると思うので形を崩さないように浸し調味料につけます。
- 7
粗熱が取れたら 冷蔵庫で冷やして召し上がれ、食べる時にネギ、シソをのせて食べると最高ですd(^_^o)
コツ・ポイント
ひと晩おくと 味が染みて格別ですよd(^_^o)
似たレシピ
-
-
-
-
なすの揚げ浸し☆そぼろ餡かけ☆簡単☆ なすの揚げ浸し☆そぼろ餡かけ☆簡単☆
茄子の揚げ焼きを柔らか~くコトコト煮込んでそぼろ餡かけでとろ~り美味しく仕上げます☆しっかりした味付けでご飯のおかずに☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20397801