
あけびの新芽で炒飯 ※覚え書き!
コショウが効いて、木の芽の苦味に春を感じる「木の芽ご飯」
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた懐かしご飯を教わって
作り方
- 1
ご飯はやや硬めに炊いておく。木の芽は1~2cm長さに切ってやや硬めに茹でる。
木の芽の風味を濃くするため水にとらない! - 2
熱したフライパンに油をひき、木の芽をサッと炒め塩コショウ・いの一番で味付け。
- 3
フライパンにご飯を加えて炒め和える。
お好みで、醤油を鍋肌に回しかけると香ばしい香りがプラス!
コツ・ポイント
コショウが効いて、木の芽の苦味に春を感じる懐かしご飯!
似たレシピ
-
-
-
-
ちくわ入りで簡単!!洋風バターチャーハン ちくわ入りで簡単!!洋風バターチャーハン
ちくわのバター炒めをチャーハンにしてみました。胡椒が効いてチャーハンがいつもと違う洋風の味になりますよ。ヒデとカズのパパ
-
ホタルイカのチャーハン ホタルイカのチャーハン
ホタルイカ、生ワカメは、海からの春を感じさせる旬の食材です。今回はチャーハンの具材にして、そのおいしさを、ご飯と一緒に味わいます。菜の花の苦みとともに、春を感じるチャーハンです。 マルイチ産商 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20772877