肉汁あふれる鶏モモ肉のみぞれ煮風

家族のための男飯 @cook_40050879
面倒な揚げ物も、”揚げ焼き”することで簡単にジューシーな仕上がりに!ご飯にも合う最高のメインのおかずです。
このレシピの生い立ち
ファミレスのジョナサンの「若鶏のみぞれ煮膳」が大好きで、それをイメージして作ってみました。野菜の揚げ浸しにも相性がよく、比較的簡単なのでおすすめです!
肉汁あふれる鶏モモ肉のみぞれ煮風
面倒な揚げ物も、”揚げ焼き”することで簡単にジューシーな仕上がりに!ご飯にも合う最高のメインのおかずです。
このレシピの生い立ち
ファミレスのジョナサンの「若鶏のみぞれ煮膳」が大好きで、それをイメージして作ってみました。野菜の揚げ浸しにも相性がよく、比較的簡単なのでおすすめです!
作り方
- 1
鶏モモに、下味用の薄めためんつゆをまぶし、冷蔵庫で30分以上寝かせる。
- 2
付け合わせの野菜も切っておく。
- 3
寝かせた鶏モモに片栗粉をまぶす。
- 4
多めの油で揚げ焼きにする。弱めの中火で3分ずつ目安(個体差にもよる)
- 5
鶏モモと一緒に付け合わせの野菜も焼く。
- 6
仕上げ用のめんつゆを「かけつゆ」の割合を目安に薄めて、レンジで温める。大根おろしも用意しておく。
- 7
鶏モモをカットし、付け合わせ野菜と一緒に盛り、大根おろしとタレをかければ完成!
コツ・ポイント
★YouTubeで公開中★
https://youtu.be/HbGRCZNu0yM
揚げ焼きは、揚げ物と比べて油の量が少ないため、温度があがりやすいことに注意。思ってる以上に弱めの火にかけるのがコツ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20773384