簡単本格☆タイ春雨サラダ(ヤムウンセン)

☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856

タイ料理といえば、春雨サラダ(ヤムウンセン)が欠かせません。
魚醤や香菜が癖になる美味しさです☆
辛さはお好みで♪
このレシピの生い立ち
以前住んでいた地域に、タイ人がカウンター越しに料理してくれるタイ料理屋さんがあり、作り方を教えて貰いました。
魔法のような速さで作ってくれるヤムウンセンやタイチャーハンが美味しくて☆
たまに無性に食べたくなり、作っています。

簡単本格☆タイ春雨サラダ(ヤムウンセン)

タイ料理といえば、春雨サラダ(ヤムウンセン)が欠かせません。
魚醤や香菜が癖になる美味しさです☆
辛さはお好みで♪
このレシピの生い立ち
以前住んでいた地域に、タイ人がカウンター越しに料理してくれるタイ料理屋さんがあり、作り方を教えて貰いました。
魔法のような速さで作ってくれるヤムウンセンやタイチャーハンが美味しくて☆
たまに無性に食べたくなり、作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春雨 40g
  2. えび 4~6尾
  3. 豚ひき肉 80g
  4. にんじん 1/2本
  5. 玉ねぎ 中1/2個
  6. パクチー 2本~3本(好みで)
  7. 【調味料】
  8. ■ナンプラー 大さじ1
  9. 鶏ガラスープ 1/4カップ
  10. ■砂糖 大さじ1/2
  11. ■薄口しょう油 小さじ1
  12. ■にんにく(みじん切り) 大さじ1/2
  13. ■赤唐辛子(輪切り) 適量
  14. レモン 大さじ3
  15. 適量
  16. 万能ねぎ 好みで

作り方

  1. 1

    春雨は袋の表記通りに熱湯で茹で、5cmの長さに切る。

  2. 2

    玉ねぎはスライスして水にさらす。

  3. 3

    ニンジンは細切りにする。
    パクチーは2cm程度に切る。

  4. 4

    えびは尾を残して殻を剥き、背に包丁を5mm程度の深さで入れ、背わたを取る。

  5. 5

    鍋にお湯を沸かし、エビを茹でる。
    茹で上がったらお湯を捨てずに、えびだけボウルに入れる。

  6. 6

    えびを茹でていたお湯に豚肉を入れ、茹でる。
    火が通ったらお湯を捨て、豚肉だけボウルに入れる。

  7. 7

    ①~⑥を全てボウルに入れる。

  8. 8

    ■の調味料を弱火で加熱し、一煮立ちしたら火を止める。

  9. 9

    ・⑧の荒熱が取れたらボウルに入れて混ぜる。
    ・レモン汁、塩を加えて味を整える。

  10. 10

    好みで万能ねぎを加え、盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

一つの鍋で、エビ⇒ひき肉と煮ていくと楽です。
エビの背ワタは殻を剥いた後、背中に包丁で5mm程度の切り込みを入れると、スッと取れます♪
パクチーや唐辛子はお好みで加減してください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
に公開
忙しい時でも負担が少なく作れるレシピや、時間がある時に、楽しめるレシピを提案してます。ご飯やお酒に合う料理・旅先で出逢った料理家庭菜園の採れたて野菜で、季節感のあるレシピも♪多忙な生活を長年経験。体調を崩し、食の大切さを痛感しました。現在は化学の研究職カッパくん(夫)とのんびり暮らしてます。レシピは簡単・基本・本格と分けてご紹介しています。なお改善点があれば改訂しております。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ