きゅうりの和え物

ぬこさまたちのしもべ
ぬこさまたちのしもべ @cook_40272374

コチュジャン使っていますが、お酢が入っているので少しまろやかと言いますかスッキリしています。
このレシピの生い立ち
旦那が好きなものなので作ってみました。
本来は2倍酢を使うようなのですが、お腹への刺激を考えて普通のお酢を使用しました。
ヤンニョムは最初から全部入れずに様子見で少しずつ入れていったほうが調整できていいかもです。

きゅうりの和え物

コチュジャン使っていますが、お酢が入っているので少しまろやかと言いますかスッキリしています。
このレシピの生い立ち
旦那が好きなものなので作ってみました。
本来は2倍酢を使うようなのですが、お腹への刺激を考えて普通のお酢を使用しました。
ヤンニョムは最初から全部入れずに様子見で少しずつ入れていったほうが調整できていいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本
  2. 少々
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ヤンニョム
  5. コチュジャン 大さじ1
  6. すりおろしにんにく 大さじ1/2
  7. 大さじ2
  8. オリゴ糖 大さじ2
  9. いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、塩揉みしてしばし放置です。
    玉ねぎは薄切りにします。

  2. 2

    ヤンニョムを作ります。
    唐辛子粉、コチュジャン、すりおろしにんにく、お酢、オリゴ糖を入れて混ぜます。

  3. 3

    ボウルに冷水で洗って水気を切ったきゅうりと玉ねぎ、ヤンニョムを入れて混ぜたら最後にいりゴマを入れて完成です。

コツ・ポイント

塩揉みするときの塩の量をお気をつけください。←
水気はしっかり切ったほうが味がボケず美味しいですね、やっぱり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬこさまたちのしもべ
に公開

似たレシピ