超簡単☆オフィスで混ぜる☆超減塩お味噌汁

しおこうじ☆よりりん
しおこうじ☆よりりん @cook_40311128

味噌の薄い味噌汁を愛しましょう。
出汁次第で、減塩のための我慢では無く、そう、この味だよね、と喜べるお味噌汁になります。
このレシピの生い立ち
お昼の味噌汁は、何とか塩分1g未満に抑えたいですよね。
でも、美味しくないものは、飲みたくないですよね。
そんな訳で、あれこれ試した結果、こうなりました。今はもう毎日これです。

超簡単☆オフィスで混ぜる☆超減塩お味噌汁

味噌の薄い味噌汁を愛しましょう。
出汁次第で、減塩のための我慢では無く、そう、この味だよね、と喜べるお味噌汁になります。
このレシピの生い立ち
お昼の味噌汁は、何とか塩分1g未満に抑えたいですよね。
でも、美味しくないものは、飲みたくないですよね。
そんな訳で、あれこれ試した結果、こうなりました。今はもう毎日これです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 液みそ(料亭の味 減塩) 0.5回分
  2. ホタテしいたけのスープ 減塩 適量
  3. あおさ 1つまみ

作り方

  1. 1

    私の愛用する、平和食品さんのホタテとしいたけのスープ(顆粒)を、マグカップに適量入れます。

  2. 2

    この顆粒は、90%減塩タイプで、かつ美味しいので毎日使っています。
    私が入れるは、マグカップの底が隠れる程度の量です。

  3. 3

    液みそ(減塩タイプ)を入れます。
    この時、1回分とされている量の半分(0.5回分)で十分です。
    (私はもっと少ない)

  4. 4

    お湯を入れ、あおさを加えます。
    私はこれと決めているあおさがあるのでそれを。
    あおさにより、風味がぐっと上がりますね。

  5. 5

    さぁ、お昼休みのオフィスで、お弁当と共にどうぞ。
    味が薄いとは思われないことでしょう。

コツ・ポイント

味噌の薄い味噌汁を愛しましょう。
このレシピで、自己計算ですが塩分0.83gになります。
具が好きな方はお好みのものをどうぞ。
私は具を欲しがらない人なので、自分好みのあおさだけで作ります。

このレシピは、しおこうじが担当しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおこうじ☆よりりん
に公開
減塩生活を愉しむ夫と、ゆる糖質制限を愉しむ妻のユニットレシピを目指しています^^
もっと読む

似たレシピ