空豆チャンプル❇️豚肉臭み消しのコツつき

マイのご飯です♥️
マイのご飯です♥️ @cook_40278385

茹で空豆でササッとチャンプルに♪
高級豚肉以外だと時々気になる臭みとりも覚書にUPしました

このレシピの生い立ち
旬の空豆のチャンプル♪下味がついているので、混ぜるだけで素材の味が活かせます
母親が牛肉派だったので、馴染みがないのもあり、豚肉によって不味く感じて苦手でした
塩処理だけでも、格段に美味しくなるのでよかったらお試しください(^-^)

空豆チャンプル❇️豚肉臭み消しのコツつき

茹で空豆でササッとチャンプルに♪
高級豚肉以外だと時々気になる臭みとりも覚書にUPしました

このレシピの生い立ち
旬の空豆のチャンプル♪下味がついているので、混ぜるだけで素材の味が活かせます
母親が牛肉派だったので、馴染みがないのもあり、豚肉によって不味く感じて苦手でした
塩処理だけでも、格段に美味しくなるのでよかったらお試しください(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹で空豆 あるだけ(今回は20個)
  2. 豚肉 200g
  3. 少々
  4. キッチンペーパー(下処理用) 2枚
  5. 米油(サラダ油OK) 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★出汁つゆ(2倍、稀釈前) 大さじ2〜3
  8. ★料理酒 小さじ1
  9. 胡麻 大さじ1弱
  10. 木綿豆腐 1丁
  11. ❇️卵液の材料❇️
  12. ❇️ 2個
  13. ❇️きび砂糖 大さじ1
  14. ❇️みりん 大さじ1
  15. 仕上げに鰹節(なくてもOK) 1袋(小分け)

作り方

  1. 1

    空豆のした茹で↓
    レシピID:20763783
    お豆腐は水きりしておきましょう

  2. 2

    卵液を作ります
    ❇️印の材料をボールにいれて混ぜる
    卵に甘味をつけるのが全体的に甘味控えめに出来るコツ

  3. 3

    豚肉は一口大に切り塩を裏表まぶして5分おく
    次にお皿にキッチンペーパーをひき豚肉を乗せ上にもペーパーをのせ押して拭き取る

  4. 4

    フライパンに米油をひいて、中火で豚肉を炒める
    軽く炒めたら、真ん中にお豆腐をちぎって入れて炒める

  5. 5

    火が通ったら★印の調味料を入れて混ぜる
    水分が飛んできたら胡麻油、茹で空豆を入れて混ぜる

  6. 6

    卵液を回し入れて木べら等で混ぜて炒める
    最後に鰹節を入れて混ぜて完成
    鰹節は水分を吸うのでパラパラっと仕上がりますよ

  7. 7

    ラフロイグ31年様が作ってくださいました
    さやえんどうもパリッとして美味しそう
    スナップエンドウも良いかもです~♪

コツ・ポイント

豚肉の臭みの原因はお肉から出る水分(ドリップ)
下処理で取れば美味しいおかずに❤️
せっかく作るのでちょっとした一手間はいといませぬ
更に取りたいならば調理の1~5時間前から料理酒につけると良いです
生姜やハーブを使う場合しなくても大丈夫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイのご飯です♥️
に公開
色々~変更しましたお仕事が忙しくてなかなかUP出来ませんが皆さんのつくれぽで季節と真心を感じていますクックパッドは私の癒し♥で思い出の場所小さな無農薬の畑で野菜や果物を育てています体は食べた物で出来ているをモットーに極力簡単なレシピをupしています大好きな人の為、頑張った自分の為に日々のお料理、楽しみましょう~♪
もっと読む

似たレシピ