【電鍋レシピ】ふわとろフレンチトースト

おうちで部活_電鍋部
おうちで部活_電鍋部 @cook_40299521

※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人用)/日本モデルにて製作
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください

このレシピの生い立ち
電鍋で焼く調理ができるな??と作ってみました
結果はふわふわとろとろで子どもたちにも大人気でした!!

【電鍋レシピ】ふわとろフレンチトースト

※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人用)/日本モデルにて製作
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください

このレシピの生い立ち
電鍋で焼く調理ができるな??と作ってみました
結果はふわふわとろとろで子どもたちにも大人気でした!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン(4枚切り)1枚
  1. 食パン(4枚切り)※薄い食パンでもOK! 1枚
  2. 1個
  3. 牛乳 100ml
  4. 砂糖 大さじ1と1/2
  5. バター(有塩) 5g
  6. はちみつ 適量
  7. 外水(外釜に注ぐ水)① 20ml
  8. 外水(外釜に注ぐ水)② 20ml
  9. 外水(外釜に注ぐ水)③ 20ml

作り方

  1. 1

    食パンを二等分する

  2. 2

    耐熱容器に卵を割り入れ、ほぐす

  3. 3

    [2]に、砂糖と牛乳を入れてかき混ぜ、卵液をつくる

  4. 4

    [3]に、食パンを浸して、卵液を浸み込ませる
    食パンを裏返して、卵液を食パン両面にしっかり浸す

  5. 5

    電鍋の外釜に外水20mlを注ぎ、スチームプレートをのせ、その上に[4]を置く

  6. 6

    外蓋をのせ、炊飯モードで1分温めたら、
    食パンを裏返して、もう片面を炊飯レバーが上がるまでさらに温める

  7. 7

    耐熱容器、スチームプレートを外釜から取り出す
    ※熱くなっているので注意

  8. 8

    外釜にクッキングシートを敷き、バターをのせる

  9. 9

    外釜とクッキングシートの間に、外水20mlを注ぎ、耐熱容器から取り出した食パンをクッキングシートの上にのせる

  10. 10

    炊飯モードでトーストする(外蓋は不使用)

  11. 11

    スイッチが上がったら、食パンを裏返して[9][10]を繰り返す

  12. 12

    フレンチトーストを皿に盛り付けて、お好みではちみつをかける

コツ・ポイント

・硬めの仕上がりがお好みの方は、卵液につけた食パンの温め時間を短くするなど調整してください

・メイプルシロップ、ブルーベリーソース、バニラアイスなどお好みでかけてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうちで部活_電鍋部
に公開
台湾発の万能電気釜「電鍋」 について、楽しく学べる部活電鍋クッキングクリエイター オリジナルの電鍋レシピを紹介しています新入部員大募集中!公式HP:https://www.dennabe.com/Instagram:https://www.instagram.com/dennabe.club/Facebook:https://www.facebook.com/dennabe.club/
もっと読む

似たレシピ