パリパリ絹さやの和風ナムル

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

5分で簡単!パリパリモリモリ食べれます。お弁当や副菜に、絹さやの大量消費にピッタリです。
このレシピの生い立ち
実家から毎年沢山絹さやが届きます。困った時は和風ナムル。レンジで蒸し焼きにして白だしで簡単に味付け下だけなのに、お箸が止まりません(笑)

パリパリ絹さやの和風ナムル

5分で簡単!パリパリモリモリ食べれます。お弁当や副菜に、絹さやの大量消費にピッタリです。
このレシピの生い立ち
実家から毎年沢山絹さやが届きます。困った時は和風ナムル。レンジで蒸し焼きにして白だしで簡単に味付け下だけなのに、お箸が止まりません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹さや 2つかみ
  2. ☆白だし 大さじ3/4
  3. ☆味醂 小さじ1
  4. ☆砂糖 小さじ1/2
  5. ごま 大さじ1弱
  6. ☆七味唐辛子 少々
  7. チリメンジャコ 大さじ1
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆を混ぜ合わせておく。絹さやは大きければ斜め半分に切り、ラップに包むかビニール袋に入れる。

  2. 2

    レンジ500wで1分20秒から2分。火が通ったらザルに上げて水を切り☆と混ぜ合わせたら完成です。

コツ・ポイント

今回は小さい絹さやでしたので1分30秒レンジにかけました。各メーカーによって白だしの塩分や甘みが違うので砂糖以外を混ぜて味を見ながら砂糖を加えた方が良いと思います。甘じょっぱい位が美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ