栄養満点!ビーフガーリックピラフ
バターとガーリックが効いたお肉のピラフです。
このレシピの生い立ち
ランチにパパッと作ったのが美味しかったので記録。
作り方
- 1
鍋にバターとニンニク、みじん切りにした野菜、お肉を入れる。
- 2
弱火で炒めてニンニクの香りを立たせたら、少し火を強めて炒める。
- 3
グリーンピース(茹で)を入れて馴染ませる。
- 4
フライパンの端の方にサラダ油小さじ1(分量外)を敷き、炒り卵を作る。
- 5
ご飯(必ずあたたかいもの)調味料を入れ、塩胡椒で味を整える。
- 6
最後にドライパセリとブラックペッパー(お好みで)で完成!
コツ・ポイント
・パプリカの甘みと旨味が結構ポイントです。新鮮な肉厚の物を入れてみてください
・お肉は脂身の多いお肉が美味しいです。海老とかにシフトしてもらっても美味しく作れると思いますがその際バター少し多めで!(+3g〜5g)
似たレシピ
-
-
-
-
キヌアで作る サフランガーリックピラフ キヌアで作る サフランガーリックピラフ
奇跡の穀物 今話題のキヌアを使ったガーリックピラフ。色づけにサフランを使用。肉魚、いろいろなメイン料理に合うピラフです。 Little Darling -
-
-
-
-
-
〖 ベーコンと舞茸のガーリックピラフ 〗 〖 ベーコンと舞茸のガーリックピラフ 〗
ベーコンの旨味、舞茸の食感、ガーリックの香りが効いて、バターの香りとコクが美味しい、優しい味のピラフです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20778029