かんたんデコ弁つくねミニバーガー お弁当

ずぼらで美味しい☆
ずぼらで美味しい☆ @cook_40292360

調理なし!重ねる手間はありますが
映えおかずです。お弁当やお昼にぜひ
お子さまと一緒に作れます。
このレシピの生い立ち
お弁当を作っている時に、家にあった材料で
作ってみたら、見栄えもいいし娘に好評でした。
夜に作って冷蔵庫に入れておけば、朝お弁当に詰めるだけです。

かんたんデコ弁つくねミニバーガー お弁当

調理なし!重ねる手間はありますが
映えおかずです。お弁当やお昼にぜひ
お子さまと一緒に作れます。
このレシピの生い立ち
お弁当を作っている時に、家にあった材料で
作ってみたら、見栄えもいいし娘に好評でした。
夜に作って冷蔵庫に入れておけば、朝お弁当に詰めるだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. つくね(冷凍) 8個
  2. スライスチーズ 2枚
  3. プチトマト 4個
  4. 葉っぱ 適量
  5. 白ごま(あれば) 適量
  6. ピック 8本

作り方

  1. 1

    冷凍のつくねとプチトマト、スライスチーズ、葉っぱ系
    を重ねるだけです。

  2. 2

    まずはつくねをレンチンして
    1/2にカットする

  3. 3

    プチトマトは端を両方切り落として
    それを半分にカット

  4. 4

    スライスチーズは9等分くらいがちょうどいいサイズになるので、
    それを2枚重ねで。

  5. 5

    葉っぱ系はひと口サイズに
    茎はちぎっておく。

  6. 6

    それを重ねていき、ピックでとめます。
    ピックがない場合は、竹串か爪楊枝
    爪楊枝はちょっと長さが足りないかも…

  7. 7

    重ねて行く順番は特に決まりはありませんが、緑を真ん中にすると彩りがきれいになります。
    ピックに刺したら、深い器に

  8. 8

    ゴマを最後にふりかければ出来上がり。
    ゴマはなくても大丈夫です。

  9. 9

    お弁当に詰めるとこんな感じです。
    あまり映え系は作らないのですが
    ストレスにならないので遠足や運動会メニューになってます

  10. 10

    ミートボールでもできますが、
    ミートボールはちょっと小さすぎるかもです。

コツ・ポイント

全ての食材をカットしてから重ねるとラクです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ずぼらで美味しい☆
に公開
クックパッド先生には、たくさんお世話になっています。ずぼらで美味しい料理がモットーです。ずぼらは手抜きではなく工夫です。と思っている…これってほんとに美味しいの?って気になる商品や調味料で、ずぼら料理も紹介できたらな。と思います。かんたんですが、調理工程はしっかり書いていきます。慣れてる方は飛ばして次の工程に進んでください♫今日は疲れたなって時に利用してもらえたら、うれしいです☆
もっと読む

似たレシピ