つくねライスバーガー

ゆうちん♪ @cook_40012796
モスのライスバーガーがどうしても食べたくなって(あの味が!)作りました。買いに行ったほうが早いと思いますけど、ひき肉が余ったとき、お弁当などに・・。
つくねライスバーガー
モスのライスバーガーがどうしても食べたくなって(あの味が!)作りました。買いに行ったほうが早いと思いますけど、ひき肉が余ったとき、お弁当などに・・。
作り方
- 1
照れ焼きソースは、調味料を合わせて作っておきましょう。
- 2
玉ねぎ1/4をみじん切りにし、透明になるまで炒め、ミンチ、おしょうゆ、塩こしょう、パン粉、小麦粉を入れてよーーーくこねます。(ねばりけが出て、ふわっとするくらいまで)
- 3
2を中火で焼き、ある程度火が通ったら、照れ焼きソースをまぶしながら、焼きます。
- 4
ごはんを適度な大きさに形作り、手でぎゅううっと固め、
強火でおしょうゆをつけながら
焼きます。(焦げ目がつくように) - 5
焼けたら、ごはん、つくね、レタス、玉ねぎ薄切りを重ねて・・できあがりです。(^^
コツ・ポイント
焼肉でも、いいですよね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
つくねライスバーガー つくねライスバーガー
鍋用の鶏団子材料を多めに仕込んで取り分け、ハンバーグの大きさに焼いておきました。冷凍してあったライスプレートと合わせて つくねバーガー♪ filippa_j -
-
-
-
-
ライスバーガー用軟骨入り手作りつくねパテ ライスバーガー用軟骨入り手作りつくねパテ
今回は焼き鶏用の軟骨入りつくねでライスバーガー用のパテを作ってみました。鶏ミンチはもも肉を自分で挽きます。これは美味しい キングコングmk -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17319719