醤油ラーメンにのせて食べるジャージャー麺

おとーやんだよ
おとーやんだよ @cook_40341601

よく行くラーメン屋のジャージャー麺を再現してみました。ふつうのと違って醤油ラーメンにとろみのある辛肉味噌をのせるのが特徴
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんの味を思いだしながら、クックパッドの中の近いレシピをいくつか組み合わせ作りました。

醤油ラーメンにのせて食べるジャージャー麺

よく行くラーメン屋のジャージャー麺を再現してみました。ふつうのと違って醤油ラーメンにとろみのある辛肉味噌をのせるのが特徴
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんの味を思いだしながら、クックパッドの中の近いレシピをいくつか組み合わせ作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 干し椎茸(生でも可) 3個
  3. メンマ(タケノコ水煮でも可) 1袋
  4. ニンニク 大きめ1かけ
  5. しょうが 1かけ
  6. 甜麺醤 大さじ1.5
  7. 豆板醤 大さじ2~3 お好みで
  8. 紹興酒 大さじ1
  9. 醤油 大さじ3
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 鶏ガラスープ粉末 大さじ1
  12. ラー油 小さじ1
  13. コショウ 少々
  14. (干し椎茸のもどし汁でもいいかも) 茶碗2杯
  15. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1水大さじ2 〜3
  16. 中華麺 人数分
  17. 市販の醤油ラーメンスープ 人数分
  18. 長ネギ他トッピング 適量

作り方

  1. 1

    しょうが、ニンニクはみじんぎり、干しシイタケは水で戻して薄切りの1~2cm幅にしておきます。

  2. 2

    メンマは市販のものを1~2cm幅くらいに切ります。

  3. 3

    強火で中華鍋(またはフライパン)をあたため、色が変わるまで挽肉を炒め、ニンニク、しょうがを入れてさらに炒めます

  4. 4

    甜麺醤、豆板醤、紹興酒、醤油、鶏ガラスープ粉末、砂糖、水を入れひと煮立ちさせます。

  5. 5

    メンマ、シイタケを入れてまたひと煮立ちさせます。

  6. 6

    仕上げに片栗粉大さじ2,水大さじ2~3の水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて塩、コショウ、ラー油で味を整えて肉味噌の完成!

  7. 7

    どんぶりに醤油ラーメンスープを作り、中華麺を茹でて入れます。このときスープにもお好みで辛味を加えます。

  8. 8

    肉味噌を盛り付け、トッピングにネギ、味玉、なるとをのせて完成!

コツ・ポイント

普通のジャージャー麺の肉味噌と違いあまり甘くせずピリ辛醤油味にすることがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとーやんだよ
おとーやんだよ @cook_40341601
に公開

似たレシピ