もちもち包みやすい基本のクレープ生地

ori01607 @cook_40337656
5つの材料で簡単に美味しいクレープ生地が焼けます。朝ごはんやランチにもオススメです。
このレシピの生い立ち
料理教室で教わったミルクレープの生地で包んだら包みにくかったので、もちもちだけど子供達もしっかり包みやすいクレープ生地レシピを考えました。
もちもち包みやすい基本のクレープ生地
5つの材料で簡単に美味しいクレープ生地が焼けます。朝ごはんやランチにもオススメです。
このレシピの生い立ち
料理教室で教わったミルクレープの生地で包んだら包みにくかったので、もちもちだけど子供達もしっかり包みやすいクレープ生地レシピを考えました。
作り方
- 1
ボールに小麦粉と砂糖を入れ泡立て器で混ぜたら、全卵を割り入れさらによく混ぜます。
- 2
牛乳を二回に分けて加え、その都度よく混ぜます。
- 3
フライパンでバターを溶かし2に加え混ぜます。フライパンに残ったバターはクッキングペーパーに染み込ませ焼く時に使用します。
- 4
中火でフライパンを温めおたま1杯の生地を焼きます。焼き色がついたらひっくり返し反対側は10秒ほど焼いたらお皿にあげます。
- 5
お好みの具材を包んで出来上がりです。ハムやフルーツの他にもさつまいもの甘露煮やあんこ、きんぴらなんかもオススメです。
- 6
tomsuzuさんがつくれぽを送ってくださいました!とっても薄く綺麗に焼けていて美味しそうです。ありがとうございます♡
コツ・ポイント
焼きすぎるとパサつくので、片面だけ焼き色をつけるのがポイントです。我が家では、粉の半量を全粒粉にして作ったりしています。粉の味がしっかりしてオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20780229