圧力鍋を使った簡単ローストビーフ

ozzyiida
ozzyiida @cook_40141321

生っぽい肉が苦手な人は圧力鍋でしっかり熱を通してください。材料を入れて放置するだけでクリスマスのような料理ができますよ!
このレシピの生い立ち
子供が休校中でたまにはガッツリした昼食を食べたいと言っていたので作ってみました。
子供はチャーシューと変わらなくバクバク食べてくれましたが、今度は薄切りにしようと思いました(笑)

圧力鍋を使った簡単ローストビーフ

生っぽい肉が苦手な人は圧力鍋でしっかり熱を通してください。材料を入れて放置するだけでクリスマスのような料理ができますよ!
このレシピの生い立ち
子供が休校中でたまにはガッツリした昼食を食べたいと言っていたので作ってみました。
子供はチャーシューと変わらなくバクバク食べてくれましたが、今度は薄切りにしようと思いました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. バラブロック 500g
  2. すりおろしにんにく 大さじ一杯
  3. 塩コショウ 適宜
  4. バター 10g
  5. 醤油 大さじ一杯
  6. 赤ワイン 50ml

作り方

  1. 1

    牛のバラブロックに、すりおろしたニンニク、塩コショウを塗り付けて、30分ほど置きます。

  2. 2

    圧力鍋にバターを入れ、火にかけて溶かしておきます。

  3. 3

    ブロック肉を圧力鍋に入れ、表面に色が付く程度に焼きます。

  4. 4

    ひっくり返して裏側も、両側など全方向も焼きます。

  5. 5

    全ての面に焼き色がついたら、圧力鍋のふたをします。

  6. 6

    圧力鍋の高圧に設定し、蒸気が出始めてから10分ほど火を入れます。

  7. 7

    10分して火を止め、そのまま余熱で蒸らします。

  8. 8

    取り出して味が薄ければ、肉汁に醤油と砂糖をすりおろしたニンニクを加えて、グレービーソース(かけるソース)を作りましょう。

コツ・ポイント

日の通り加減はお好みで調整してください。
我が家は妻が生っぽいお肉が苦手なのでかなりチャーシューっぽくなってしまいました・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ozzyiida
ozzyiida @cook_40141321
に公開
中学生の子育てパパです。自粛休業中なので再開しました!
もっと読む

似たレシピ