マステで便利☆毎日簡単ラベル&メッセージ

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

マステを使ってキッチン内を便利に♬
中身や賞味期限が分かるようにボトルや容器のラベルにペタッ
好きな柄でテンションUP♪

このレシピの生い立ち
私は調味料を詰め替え容器に入れて使っています。自分は分かっていても、家族が料理する時にどれがどれか分からないので始めました。が、人の為のつもりが結局自分もラクになりました♪
既に使っている方もいると思いますが、まだの方は良かったら便利です♬

マステで便利☆毎日簡単ラベル&メッセージ

マステを使ってキッチン内を便利に♬
中身や賞味期限が分かるようにボトルや容器のラベルにペタッ
好きな柄でテンションUP♪

このレシピの生い立ち
私は調味料を詰め替え容器に入れて使っています。自分は分かっていても、家族が料理する時にどれがどれか分からないので始めました。が、人の為のつもりが結局自分もラクになりました♪
既に使っている方もいると思いますが、まだの方は良かったら便利です♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マスキングテープ(無地か淡い色) 適宜
  2. 調味料ボトル、カット済み食材や、作り置きを入れた容器など 適宜
  3. *いろいろな可愛い柄や色、便利なマステが増えました。お料理が楽しくなるようなお気に入りのマステをお使い下さい♡
  4. お好きな使い方でキッチン内を便利にして頂けたらと思います。

作り方

  1. 1

    マスキングテープをハサミや手でカットします。ボールペンか油性ペンで必要な事を書いて貼るだけです。

  2. 2

    マステは、無地でなくても字が読める程度の淡い色柄ならお好きなものをどうぞ
    調理が楽しくなると嬉しいですね♪

  3. 3

    すぐ外す予定の時は、テープの片側をつまみになるように張り合わせておくと剥がしやすいです。

  4. 4

    調理のレシピではないですが、毎回のお料理が楽しくなるように、お好きなマステを選んで便利に使っていただけたらと思います。

  5. 5

    *****

  6. 6

    ここからは、例です。
    他にも便利な使い方があれば、是非教えて下さいm(_ _)m
    少しでもラクしたい♡

  7. 7

    ①カット済み食材や、作り置きを入れた容器に。中身が誰にでも分かりやすいとドアを開けている時間が減り省エネにもなります♪

  8. 8

    保存容器のフタにペタッと♪

  9. 9

    ②私は使いかけ食材等を1つのトレーにまとめていますが、そこに自分への警告!笑笑
    ルーティンになったら剥がそうかな♪

  10. 10

    ③冷蔵庫の扉に家族へのメッセージとして、マステに直書きして貼ったりしてます。メモのように簡単にはがれたりしません♪

  11. 11

    小さな子どもさんには、目線に合わせた位置に絵やひらがなメモでも♪
    「ちゃんとしめてね♡」等のお願いもきいてくれるかも〜

  12. 12

    ④調味料のボトル等に、中身の名前や賞味期限を書いたりします。
    汚れて張り替える時もマステなら跡が残りづらく便利です。

  13. 13

    …現在の容器は、100円ショップ製品を使用中なので汚れても悔いは残らないのですが。

  14. 14

    ⑤さくらんぼのシロップ漬け保存にジップロック袋使用時に。袋が濡れててすぐに字が書けずマステ使用。ペタっと楽チン♪

  15. 15

    こちらのシロップ漬けレシピは、クックl7l5L1さんのID20250334です
    恵美さん!ご紹介させて頂きます♪

  16. 16

    ⑥使いかけの袋を輪ゴムで留めている時(常温〜冷凍までOK)、袋と輪ゴムを1箇所マステ留めします。

  17. 17

    使い終わってまた輪ゴムをかける時に、ラクです!
    私、輪ゴムをどこかに置いて探す時が多いので。

  18. 18

    ⑦作ったものをポリ袋で保存する時に、マステに日付を書いてペタっと♪

  19. 19

    ⑧ マステに開封日を書いて、ペタッと♪
    書いてあれば覚えておく必要なし!
    これは塩糀です。開封後冷蔵で2か月OKとのこと

  20. 20

    ⑨温玉がある時にマステに書いて貼れば、生卵と同じケース内に入れても一目瞭然!家族も間違えません♪

  21. 21

    ⑩恵美さんが、おにぎりを包んだラップにラベル付け!中身や味が一目瞭然☆これなら迷わないですね♪凄いアイディアありがとう♡

  22. 22

    *****

  23. 23

    にゃんぷ♪さん
    レシピアップ即日の初レポを届けて下さって有難うございます!感激でした⁎⁺˳✧

  24. 24

    クックl7l5L1の恵美さん♪祝コメ付き写真で10人目様レポ下さりありがとうございます!お陰様で話題入りできました!

  25. 25

    Miellaさん♪ 淡い色のストライプ柄可愛い!これなら無地じゃなくても字が読めますね!レポありがとう♡

  26. 26

    jun cさん♪素敵なキッチンなんだと想像できる美レポ☆ありがとうございます!ボトルにマステもお料理しやすそう〜⁎⁺˳✧

  27. 27

    noriringさんがカラフルにマステを用意されているとレポ下さいました!

  28. 28

    →色分で区別しやすく明るくて便利ですね!使いやすくマネしたいアイディアなのでご紹介させて頂きました♡

  29. 29

    noriringさん♡マステで素敵なメッセージの使い方レポありがとうございます!

  30. 30

    →お母様が開封して気づいた時を想像したら、幸せな気持ちになりました〜⁎⁺˳✧༚

  31. 31

    こつゆさん♪梅酒瓶に日付けのマステレポありがとう♡
    4649さんのウイスキー梅酒美味しそう〜⁎⁺˳✧༚

  32. 32

    →と、クリップ♬ こつゆさん♪追いで私も漬けました〜
    6ヶ月後のクリスマスが楽しみね⁎⁺˳✧༚

  33. 33

    4649さんのウイスキーで漬ける悶絶梅酒レシピはID21867034です
    リンクありがとう♡

  34. 34

    *****
    粉類の保存について

  35. 35

    私は以前に調味料類を常温管理だった頃、湿気で固まって無駄にした事があり、季節問わず冷蔵庫に入れるようになりました。

  36. 36

    また、小麦粉類(お好み焼き、たこ焼き、天ぷら粉等含)については、

  37. 37

    開封後は密閉状態で冷蔵庫(私は野菜室)保管が推奨されているそうです。
    最近「パンケーキ症候群」という名で話題になり、

  38. 38

    聞いたことがあるかもしれません。開封後常温保管はダニの繁殖が進み、アレルギー症状が起きる可能性が高まるそうです。

  39. 39

    …そうなると、何でも入れられる大きい冷蔵庫が欲しくなりますね…

コツ・ポイント

・可愛さゼロですが、私は無地のマスキングテープを使っています。レポは字が読める程度の淡い色柄でも頂いてるのでお好きなものお使い下さい。
・油性のペンかボールペンで書きます。
・熱かったり、燃えやすい所には貼らないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
まこさんどさん島子☆さんSatoco*さんみかかめさん柴犬のお顔☆さんこつゆ514さんかっちゃん杉さん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ