子沢山の時短料理☆キノコの冷凍野菜

konmom
konmom @cook_40341243

えのき、しめじは石づきを切り落として冷凍。味噌汁や野菜炒めなどにさっと入れられます。
このレシピの生い立ち
大量にえのきを買ったりしたとき、意外にいつまでも冷蔵庫の野菜室に残っていたりします。冷凍だったら、小分けして付けるし料理始めたら切る手間っも省けます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. エノキ お好み
  2. しめじ お好み
  3. ジップロック 入れる量のもの

作り方

  1. 1

    えのきの石づきを切り落とし半分に切ります。

  2. 2

    切る時に握った先の方は切ったらそのままジップロックへ(※ここで手を離すとえのきが散らかります。)

  3. 3

    石づきが付いていた下半分の方は、ほぐしてジップロックへ。空気を抜いて口を締めて完了!

  4. 4

    えのきも同様に石づきを切り落とし、ほぐしてジップロックへ。空気を抜いて口を締めてを完了!

コツ・ポイント

えのきは上の方を切る時、えのき上半分を握ってカットしたら絶対に話さない事!ここで話したら散らかり、ジップロックに入れるのが大変になりますよ~。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

konmom
konmom @cook_40341243
に公開
6人子育て中のkonmom(こんまむ)です。子沢山なので大盛り料理、旦那の好きなにんにく多め料理を作っています。家族が笑顔になるような、健康なご飯を作っていきたいと日々思っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ