行者にんにく味噌

柏木智帆
柏木智帆 @cook_40151529

砂糖不使用の行者にんにく味噌です。白ごはんが進みます。油揚げに挟んで炙っても最高においしい。日本酒も進みむます。覚書。
このレシピの生い立ち
行者にんにくをおすそ分けいただいたときに夫の発案で油味噌にしてみたらめちゃくちゃおいしかったです。ふかふかお揚げに挟んで炙ってから等分に切って食べると、まるで餃子を食べているような感覚でした。ベジ餃子には行者にんにく味噌!

行者にんにく味噌

砂糖不使用の行者にんにく味噌です。白ごはんが進みます。油揚げに挟んで炙っても最高においしい。日本酒も進みむます。覚書。
このレシピの生い立ち
行者にんにくをおすそ分けいただいたときに夫の発案で油味噌にしてみたらめちゃくちゃおいしかったです。ふかふかお揚げに挟んで炙ってから等分に切って食べると、まるで餃子を食べているような感覚でした。ベジ餃子には行者にんにく味噌!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 行者にんにく(赤軸除去後) 400g
  2. 胡麻 適量
  3. 150g
  4. 味噌 300g
  5. みりん 210g
  6. 赤唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    行者にんにくは軸の赤い部分を切り落としてみじん切り。

  2. 2

    行者にんにくを胡麻油で炒める。

  3. 3

    酒、味噌、みりんを入れて木ベラでかき混ぜながら煮詰めてていく。

  4. 4

    途中で赤唐辛子を投入して汁気がなくなるまで煮詰めたら完成。

  5. 5

    白ごはんが進みます。

  6. 6

    栃尾の油揚げのようなふかふかお揚げに挟んで炙るとおいしいですよ。

コツ・ポイント

砂糖不使用!甘さ控えめです。油揚げに挟んで使う場合は胡麻油で炒める工程は省いたほうが軽やかに食べられると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柏木智帆
柏木智帆 @cook_40151529
に公開
お米ライター。元神奈川新聞記者。お米とお米文化の普及拡大を目指して取材するなか、お米農家になるために8年勤めた新聞社を退職。2年にわたってお米を作りながらケータリングおむすび屋を運営した。2014年秋からは田んぼを離れてフリーランスライターに。お米の魅力や可能性を追究し続ける、人呼んで「米ヘンタイ」。
もっと読む

似たレシピ