筋肉飯 鶏つくねスープ

健康検定協会
健康検定協会 @Kenko_kentei

忙しい時でも栄養たっぷり筋肉飯!
鶏のつくねでタンパク質、干しエビでカルシウムたっぷり
お子さんの夜食にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
健康検定協会「筋肉飯」動画のレシピです!

健康検定は、管理栄養士と医師、また様々な健康、体のエキスパートたちで作られています。あなたも健康検定を受験してみよ♫
https://kenken-kyoukai.jp

筋肉飯 鶏つくねスープ

忙しい時でも栄養たっぷり筋肉飯!
鶏のつくねでタンパク質、干しエビでカルシウムたっぷり
お子さんの夜食にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
健康検定協会「筋肉飯」動画のレシピです!

健康検定は、管理栄養士と医師、また様々な健康、体のエキスパートたちで作られています。あなたも健康検定を受験してみよ♫
https://kenken-kyoukai.jp

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8食分
  1. (A)鶏むね挽き肉 350g
  2. (A)絹豆腐 150g
  3. (A)桜エビ 5g
  4. (A) 1個
  5. (A)塩 5g
  6. (A)黒胡椒 適当
  7. (A)おろし生姜(チューブ) 10g
  8. (B)舞茸 1パック
  9. (B)長ネギ 10cm
  10. (C)鶏がらスープの素 大さじ1
  11. (C) 1L
  12. (A)乾燥ひじき 10g 生30g

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水で20分戻し、戻したのちよく洗い、水気を絞る。その後包丁で刻む。

  2. 2

    材料Aを全てボールに入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    材料Cを鍋に入れて沸かし、必ず沸騰しているところに混ぜたAをスプーンなどで、入れていく。
    あくが、出たら取り除く。

  4. 4

    5分ほど煮込んだら、手でほぐした舞茸を入れ、さらに5分煮込む。椀に盛り付けて、刻んだ長ネギを散らして完成。

コツ・ポイント

シェフからの調理ポイント
・つくねの材料は粘り気が出るまでしっかりと混ぜる事。
・沸騰しているところに肉を入れる事で、崩れずに仕上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康検定協会
健康検定協会 @Kenko_kentei
に公開
健康検定協会 医師や管理栄養士などが考案したレシピをご紹介しています!また、健康に関する新しい情報をHPでご紹介していますので、ご参照いただければ幸いです。https://kenken-kyoukai.jp
もっと読む

似たレシピ