簡単!美味しい♡あっぱ貝のグラタン

及川真愛弥 @cook_40296879
新鮮なあっぱ貝が手に入ったら、サッと蒸してからグラタンにしてみて下さい。
あっぱ貝の甘みとホワイトソースがよく合います。
このレシピの生い立ち
あっぱ貝はいつも大量に蒸してしまうので、余ったあっぱ貝をグラタンにしました。
お刺身や蒸したものも美味しいですが、グラタンにするのが今一番お気に入りのあっぱ貝の調理法です。
簡単!美味しい♡あっぱ貝のグラタン
新鮮なあっぱ貝が手に入ったら、サッと蒸してからグラタンにしてみて下さい。
あっぱ貝の甘みとホワイトソースがよく合います。
このレシピの生い立ち
あっぱ貝はいつも大量に蒸してしまうので、余ったあっぱ貝をグラタンにしました。
お刺身や蒸したものも美味しいですが、グラタンにするのが今一番お気に入りのあっぱ貝の調理法です。
作り方
- 1
あっぱ貝を流水の下で、タワシ等でよく擦り洗いする。
蒸し器を火にかけ、蒸気の立った蒸し器であっぱ貝のフタが開くまで蒸す。 - 2
あっぱ貝の殻を1枚取り除く。
- 3
ホワイトソースをあっぱ貝にのせる。(たっぷりめが美味しいです。)
- 4
ピザ用チーズをのせる。
- 5
トースターで表面を好みの焼き加減に焼いてできあがり。
コツ・ポイント
新鮮なあっぱ貝が手に入ったら是非お試し下さい。
蒸しだけのあっぱ貝も美味しいですが、新鮮なあっぱ貝を軽く蒸し、グラタンにするとホントに美味しいです。
似たレシピ
-
特製和風ホワイトソースDEホタテグラタン 特製和風ホワイトソースDEホタテグラタン
殻つきのホタテを、特製和風ホワイトソースでグラタンにしました。和風のホワイトソースがホタテとよく合います。及川真愛弥
-
-
-
-
-
-
カボチャとコーンのトースター簡単グラタン カボチャとコーンのトースター簡単グラタン
市販のホワイトソースで簡単にカボチャグラタンを作りたくて、自宅にあるものでチャチャっと作れる簡単グラタン。ako0901
-
簡単美味しい【茹で卵のWソースグラタン】 簡単美味しい【茹で卵のWソースグラタン】
市販のボロネーゼ&レンチンホワイトソースのWソースで作る茹で卵のグラタンです。Wソースと香ばしいチーズでとても美味しいグラタンで、ご飯にもパンにもよく合います。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786391