鰻なの?はんぺん鰻丼

冷蔵庫レスキュー隊
冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343

見た目は鰻、中身ははんぺん。ふわふわだけど焼いてるから食感がないわけじゃないし、タレが蒲焼味だから結構騙せる。
このレシピの生い立ち
インスタで見つけた節約レシピの中から。めっちゃ美味しそうじゃない?家で育ててる葉山椒なんかを乗っけちゃって、もう料亭かっ!って感じ。

鰻なの?はんぺん鰻丼

見た目は鰻、中身ははんぺん。ふわふわだけど焼いてるから食感がないわけじゃないし、タレが蒲焼味だから結構騙せる。
このレシピの生い立ち
インスタで見つけた節約レシピの中から。めっちゃ美味しそうじゃない?家で育ててる葉山椒なんかを乗っけちゃって、もう料亭かっ!って感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 120g
  2. はんぺん 1枚
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 海苔 1/2枚
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. 醤油 大さじ3/2
  9. 山椒 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をペーパーに包んでレンチン3分。水切りすーよ。アチアチだから気をつけて取り出し、冷ます。

  2. 2

    その間にはんぺんをビニル袋に入れて滑らかになるまでよく揉む。

  3. 3

    水分と熱が取れた豆腐と片栗粉も一緒に入れてよく揉む。鰻のふわふわ感を出す為にここはしっかりと揉む。

  4. 4

    海苔を板のりを8等分にしたうちの半分を使うよ。

  5. 5

    海苔のざらざらした方を上に、はんぺん豆腐を絞って乗せる。

  6. 6

    スプーンなどで平にならし、フォークで縞縞模様を入れる。ひっくり返した時に消えないようにしっかりと。

  7. 7

    海苔の面から先に焼き、表面が乾燥してきたらひっくり返す。

  8. 8

    調味料を入れて煮詰める。

  9. 9

    ご飯の上に海苔が下になるように並べ、山椒を振る。

コツ・ポイント

滑らかになるまで揉み込まないと食感が一定じゃなくなり鰻っぽさがどこかへいくので頑張って揉む。タレを作らなくても市販の蒲焼のタレや余ってるタレを使っても。むしろそっちの方が香りとかつくしいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
冷蔵庫レスキュー隊
に公開
お菓子作りが好きです。冷蔵庫の余り物やややへたり気味な野菜たちも美味しく食べるべく、レシピを使い回すよ!美味しいものを入れれば自然と美味しくできるの法則に則って目分量で調理するよ!最近、料理よりも写真の撮り方を勉強した方がいいのではと思い始めた。
もっと読む

似たレシピ