パキスタン式クリスピーなナン♪

た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237

パキスタン料理店で出される、
ふわふわしてないクリスピーなナンを打ちました。
ぜひ打ちたて、焼きたてで食べてください。
このレシピの生い立ち
日本だと『ナンがふわふわしていない!』と文句を言われたり、悪レビューを書かれると
パキスタン料理店の人がボヤいていました。
私はパキスタン風のクリスピーなナンが好きで
過剰なふわふわ感はいりません。
パキスタン風のあの食感が好きです。

パキスタン式クリスピーなナン♪

パキスタン料理店で出される、
ふわふわしてないクリスピーなナンを打ちました。
ぜひ打ちたて、焼きたてで食べてください。
このレシピの生い立ち
日本だと『ナンがふわふわしていない!』と文句を言われたり、悪レビューを書かれると
パキスタン料理店の人がボヤいていました。
私はパキスタン風のクリスピーなナンが好きで
過剰なふわふわ感はいりません。
パキスタン風のあの食感が好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径25㎝ぐらいのを4枚分(二人分
  1. 強力粉 150g
  2. グラニュー糖 10g
  3. 食塩 小さじ1/4
  4. ドライイースト 5g
  5. 90CC
  6. (打ち粉として)薄力粉 大さじ2
  7. 麺棒
  8. クッキングペーパー
  9. 大きなまな板
  10. ボウル
  11. 大きなテフロン加工フライパン

作り方

  1. 1

    強力粉150g を測ってボウルに入れて、
    グラニュー糖10gをたします。

  2. 2

    ドライイースト5gと食塩小さじ1を、
    たします。

  3. 3

    水90ccをたしてコネます。
    バラついても辛抱強く5分コネてください。
    必ずまとまってきます。

  4. 4

    コネたら丸めてラップをして、
    30分寝かせます。
    1.5倍ぐらいに脹らみます。
    その間にカレーを作ります。

  5. 5

    30分寝かせたら、4等分して、
    また丸めます。

  6. 6

    大きなまな板と麺棒を用意して、
    打ち粉を板と麺棒の両方にたっぷり付けます。

  7. 7

    4等分して丸めてある生地を
    麺棒で20㎝~25㎝の大きさまで伸ばします。

  8. 8

    伸ばした生地は1枚ずつクッキングペーパーの上に重ねておくと、
    くっつきません。

  9. 9

    4枚打つ場合だとクッキングペーパーは4枚あればいい計算です。

  10. 10

    温めたテフロン加工のフライパンに
    油をひかずに生地を置きます。
    片面を中火で2分焼いてください。

  11. 11

    裏返して、また中火で1分30秒~2分焼きます。
    それらしい焦げめと凹凸が出てきました。

  12. 12

    焼きあがりました。

  13. 13

    焼きたて熱々のうちに召し上がってください。
    クリスピーな中にもわずかなモッチリ感があるパキスタン風のナンです。

コツ・ポイント

この4枚だと用意するカレーソースは、
二人で200cc~250ccがジャストの分量になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237
に公開
https://nwa8864.livedoor.blog/お料理は閃きと感動と味の記憶力!
もっと読む

似たレシピ