粉と焼き方でパリッパリ!究極のニラチヂミ

こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima

シンプルだけど奥深いチヂミ。粉と焼き方さえ気をつければ、誰でもパリッパリに。
このレシピの生い立ち
研究報告です。

粉と焼き方でパリッパリ!究極のニラチヂミ

シンプルだけど奥深いチヂミ。粉と焼き方さえ気をつければ、誰でもパリッパリに。
このレシピの生い立ち
研究報告です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 食材
  2. 薄力粉 100g
  3. 米粉 100g
  4. たまご 1個
  5. 200ml
  6. ニラ 1束
  7. 調味料
  8. 小さじ1/2
  9. サラダ油 大さじ3〜
  10. タレの材料
  11. 醤油 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 焼肉のタレ 大さじ2

作り方

  1. 1

    まずは動画でチェック!YouTubeで「こじまぽん助 チヂミ」と検索!

  2. 2

    「薄力粉」
    まずは言わずもがなですが。

  3. 3

    「米粉」コツ①
    これがパリッパリのもと。もしなければ片栗粉で代用してください。

  4. 4

    「中心を凹ます」コツ①
    さっと混ぜつつ、中心を凹まします。

  5. 5

    「たまご」コツ①
    凹ましたところに落とすイメージで。

  6. 6

    「混ぜる」コツ①
    まずは中央を。

  7. 7

    「中央から外へ」コツ①
    だんだんと外側の粉を入れ込んでいくイメージで。

  8. 8

    「ボソボソになる」コツ①
    たまごが全体に行き渡るとボソボソになります。

  9. 9

    「水」コツ①
    2〜3回に分けて半量程度ずつ、合計200ml入れます。

  10. 10

    「混ぜる」
    結構重たい感じですがここではテキトーに。

  11. 11

    「水」コツ①
    再び。残りの半量を入れるイメージで。

  12. 12

    「混ぜる」
    しっかりダマがなくなるまで混ぜます。ここでしっかりダマをなくさないとさらに水を入れたときに残ります。

  13. 13

    「水」コツ①
    再び。ここで全部入れます。

  14. 14

    「塩」
    下味程度に。

  15. 15

    「混ぜる」
    軽くでOKです。

  16. 16

    「目指すべき状態」
    これで生地の完成。写真を拡大してみてください。ダマが完全に消滅しています。

  17. 17

    「サラダ油」
    ここではちょこっと。油が入ったら中火で軽く温めます。

  18. 18

    「生地」
    お玉1杯分弱。

  19. 19

    「ニラ」コツ②
    生地の上にのせます。手早くやらないと固まるのでささっと。

  20. 20

    「生地」コツ②
    ニラの上からかける感じで。ここで1枚分(=生地の半量)を使い切ります。

  21. 21

    「形を整える」コツ②
    もし周りにはみ出たらすぐに内側に入れ込めば問題なし。

  22. 22

    「焼く」コツ③
    まずは中まで火を入れていくので中火で。目安は3分。

  23. 23

    「ひっくり返す」
    3分経ったらひっくり返します。虎のような感じの焼き色が目安。

  24. 24

    「押し付けながら焼く」コツ③
    特にジューッと音が鳴る部分はよく押し付けて。

  25. 25

    「ひっくり返す」
    具の面はあまり強めに焼き色がつかないように。ニラが焦げやすいので。

  26. 26

    「サラダ油」コツ③
    ここから揚げ焼きにしてパリパリにするために油を。

  27. 27

    「焼く」コツ③
    ここからは強火で。1分程度。

  28. 28

    「ひっくり返す」
    1分経ったらひっくり返して。

  29. 29

    「焼く」コツ③
    ここでも具の面はあまりやり過ぎないように。ニラが焦げやすいので。

  30. 30

    「目指すべき状態」
    こんな感じの焼き色になったらバッチリ!

  31. 31

    「完成」
    タレは醤油:酢:焼肉のタレを1:1:1で合わせて。

コツ・ポイント

①生地の作り方
②具材は生地にのせる
③焼き方

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima
に公開
YouTubeで動画レシピやってます!https://youtube.com/@ponsuke_kojima分子調理学研究家/ビデオグラファー「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理をご紹介!普段は食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画/画像制作、大手企業を中心にwebCM制作をしています
もっと読む

似たレシピ