コンビニ再現!ネバネバサラダ!
柚子風味でさっぱりとした、セブン風のネバネバサラダです!
このレシピの生い立ち
美味しいサラダが食べたくなったから
作り方
- 1
〜だしジュレ作り〜
鍋に水、昆布を入れる。
強火で沸騰させたら、弱火に落とす。 - 2
沸騰しないように、10分ほど煮出す。
昆布の色が鮮やかになったら取り出す。 - 3
昆布だしを沸騰させて、鰹節を入れる。
沸騰させながら、3分ほど加熱する。 - 4
出汁をザルで濾して、しっかり絞る。
濾せたら、出汁を鍋に戻す。 - 5
醤油、みりん、清酒を入れて、一煮立ちさせる。
- 6
容器に出汁を注ぐ。
ゆず果汁、お酢、塩を入れて、混ぜ合わせる。 - 7
出汁に、粉ゼラチンを入れる。
混ぜ合わせて、しっかり溶かす。 - 8
冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
- 9
〜野菜の準備〜
乾燥ひじきを、30分ほど水に浸す。
-30分後-
よく洗って、水気を切っておく。 - 10
オクラは板ずりをする。
沸騰したお湯で1分半ほど茹でる。
水に入れて、粗熱が取れたら水気を切る。 - 11
なめこは沸騰したお湯で1分ほど茹でる。
水に浸して揉み、水気を切る。 - 12
大根は1cm角に切る。
オクラは粗めに刻む。
長芋はすりおろす。 - 13
〜仕上げ〜
固まっただしジュレを、スプーンでほぐす。 - 14
オクラ、大根、なめこ、長芋、ひじきを入れて、よく和える。
- 15
お皿に盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
ゆず果汁は、レモン果汁(小さじ1)でもOKです。
鰹節は、和風だしの素(小さじ2/3)でもOK。
似たレシピ
-
ポン酢ジュレでさっぱり♪ねばねばサラダ♡ ポン酢ジュレでさっぱり♪ねばねばサラダ♡
ねばねば食材をいっぱい使ったさっぱりサラダ♪ジュレと混ぜながら食べれば水っぽくもならず美味しいですょ~♡ *…puni…* -
旦那絶賛!麺つゆジュレでねばねばサラダ 旦那絶賛!麺つゆジュレでねばねばサラダ
ねばねば野菜と麺つゆジュレが美味しくて楽しい食感!キラキラしてて、暑い夏にぴったり!主人のお気に入りサラダです。 ふんにゃん -
罪悪感なし!おつまみにも◎ネバネバサラダ 罪悪感なし!おつまみにも◎ネバネバサラダ
やまひこオリジナルのネバぽんちゅるっと昆布でネバネバサラダ!ポン酢で食べてもよし。おしゃれにだしジュレで食べてもよし! やまひここんぶ -
-
和風だしのさっぱり&ねばねばサラダ 和風だしのさっぱり&ねばねばサラダ
さっぱり&ねばねばで元気が出るサラダです。食欲低下時におすすめ。おそばやそうめんなどにのせて食べてもおいしいです♪ Corcor Kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20787947