☆基本の重ね煮☆

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

『切って・重ねて・煮るだけ』で簡単時短!栄養満点!基本の重ね煮☆★ 野菜本来の自然のうまみを最大限にひきだす調理法です✨
このレシピの生い立ち
助産師の友人から教わった健康的なつくりおきレシピです。お味噌汁や青菜の和物、コロッケや春巻き、豆腐や魚のあんかけ、ミートソースなどの具に加えたり、ミキサーにかけてポタージュにしたり色々な献立に役立つので時短で栄養がとれます♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 椎茸 1パック
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. 塩(上) 小さじ1/2
  5. 塩(下) 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    ※空へと向かって伸びる野菜(陰)は鍋の下に。土へと伸びる野菜(陽)は鍋の上。少しの塩と野菜の水分だけで対流させ煮ます♡

  2. 2

    椎茸は、根元の固い部分のみを切り落とし、軸も含めて薄切りにします。軸を中心に放射線状に回し切りにする。

  3. 3

    玉ねぎも芯はとらず、上下を最小限切り落とし、中心から繊維にそって、放射線状に回し切りの薄切りにする。

  4. 4

    人参は、皮を剥かず、斜めに切ったら細切りにして切るか、三等分に切ってから細切りにする。

  5. 5

    鍋にパラパラと小さじ1/2程振り塩をする。

  6. 6

    下から椎茸、玉ねぎ、人参の順に三層になるよう重ねていき、最後に振り塩を小さじ2/3パラパラかける。

  7. 7

    蓋をしてとろ火から弱火で30分〜40分煮る。途中、差し水を鍋肌にするとこげにくい。

  8. 8

    できたら下から上に天地返しするように混ぜる。耐熱バッドにうつし広げ粗熱をとったら容器に入れて冷蔵庫で保存。(5日間可)

コツ・ポイント

中心に向かって繊維にそって放射線状に回し切りにすることで陰性、陽性のバランスが良い切り方になる。皮も無駄なく使うことで栄養吸収率があがります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ