ブロッコリーとゆで卵の白和え風サラダ

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

きな粉が豆腐の水分を吸ってくれるので水切りなしのWイソフラボン♪豆腐ディップで和えるブロッコリーとゆで卵のサラダです。

このレシピの生い立ち
豆腐ディップのレシピID 17625145 とは違い白和え風味に近い、きな粉の消費と栄養価を考えたディップです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ブロッコリー 1房(可食部225g)
  2. ゆで卵 M2個
  3. 豆腐ディップ
  4. 絹ごし豆腐 1P=150g
  5. きな粉 大2(12g)
  6. すりごま(白) 大2(18g)
  7. 塩麹 大1.5
  8. 砂糖(グラニュー糖) 小1(4g)
  9. レモン汁(ポッカレモン) 大1
  10. オリーブオイル 大1
  11. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは食べ易い大きさに房分けし、水をボウルに溜めすすぎ洗いしフライパンに入れる。水大3+塩ひとつまみを加え蓋をし

  2. 2

    中火強にかけ直ぐに沸々と煮立ってくるので2分、フライパン蒸しにし火を止め、そのまま1分蒸らす。ザルに取り水切りする。

  3. 3

    茹で卵は冷蔵庫で保存の冷たい卵を使い、フライパンの底から5mm程の水を加え卵を入れ蓋をし、中火強にかけ沸々と

  4. 4

    煮立ってきたら5分蒸し茹でして火を止め、3分蒸らす。冷水に取り殻にヒビを入れ浸水させ殻を剥き、手で6等分程にちぎり分ける

  5. 5

    【豆腐ディップ】ボウルに豆腐と材料のすべての調味料を加え混ぜ合わす。

  6. 6

    味見して塩胡椒で味を整える。

  7. 7

    6の豆腐ディップにブロッコリーを加え混ぜ合わせ、

  8. 8

    ゆで卵を手でちぎりながら加えサーバースプーン等で大きく混ぜ合わせて出来上がり

コツ・ポイント

ブロッコリーは蒸したほうが栄養価も野菜の旨味も違いがでます。ゆで卵も時短なフライパン蒸し調理ですが、お好みの調理方法で構いません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ