無限に食べれる☆ゆず大根☆

のんびりチキン
のんびりチキン @cook_40341683

甘めで、柚子が香り、味染みてて、歯触りが良く、ずっと食べてられます(笑)大根汁が勿体なくてワカメを戻して食べたりします☆
このレシピの生い立ち
叔母から、数年前、食べさせて貰ったゆず大根が忘れてられずに試行錯誤しています。レシピ2度聞いたけど、忘れてしまい、3度目が聞けないので、より調味料少なくできるように今も試行錯誤は続いています。笑

無限に食べれる☆ゆず大根☆

甘めで、柚子が香り、味染みてて、歯触りが良く、ずっと食べてられます(笑)大根汁が勿体なくてワカメを戻して食べたりします☆
このレシピの生い立ち
叔母から、数年前、食べさせて貰ったゆず大根が忘れてられずに試行錯誤しています。レシピ2度聞いたけど、忘れてしまい、3度目が聞けないので、より調味料少なくできるように今も試行錯誤は続いています。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 1/2本(500g)
  2. 柚子 1個
  3. *砂糖 80g
  4. *塩 20g
  5. *酢 20g

作り方

  1. 1

    大根は皮を向いて1㎝厚さの半月切りに切り、ジップロックに入れる。(1㎝の厚さで短冊でも何でもお好みの切り方で良いですよ)

  2. 2

    1のジップロックに塩を入れて閉じ、しんなりするまで20分くらい置く。(鍋などで重石をするとより良い)

  3. 3

    待ち時間の間、柚子の皮をむき、細切りにする。(白いワタは苦いのでなるべく薄く剥く)

  4. 4

    4の実の部分を横に切り、果汁を絞る。(種は濾して、取り除いておく)

  5. 5

    1で出た水分を捨て、*と3の柚子の皮と4の絞り汁を入れて、ジップロックを空気を抜きながら閉じ、調味料を馴染ませる。

  6. 6

    冷蔵庫で半日~1日置いて出来上がり☆(置いてる間、余裕があれば、袋の中を返すように揉み揉みするとより味が馴染む)

コツ・ポイント

大根は上半分の方が美味しい!冬の大根は苦味が少ないので、どこの部分でも◎。チキンのうちでは、冬は一本以上、一気に作ります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんびりチキン
のんびりチキン @cook_40341683
に公開
夫と小学生女子と幼稚園児男子の4人家族のお母さんです。見切り品大好きの節約家です。笑日々安くて美味しいご飯やおやつをノリで作ってます☆最近はダイエットに目覚めた夫の為に、夜ご飯は野菜料理バイキングをしています♪よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ