醤油のみたらし~おみた

monte @cook_40127216
子どもの頃食べていた“おみた”を再現。お米の粉、上新粉で作ります。
このレシピの生い立ち
最近のみたらしはもっちりした団子に甘だれですが、子どもの頃食べていたのは上新粉の団子にしょうゆだけの素朴な味で、“おみた”と呼ばれていました。
最近売っているのを見かけないので、自分で作るようになりました。
醤油のみたらし~おみた
子どもの頃食べていた“おみた”を再現。お米の粉、上新粉で作ります。
このレシピの生い立ち
最近のみたらしはもっちりした団子に甘だれですが、子どもの頃食べていたのは上新粉の団子にしょうゆだけの素朴な味で、“おみた”と呼ばれていました。
最近売っているのを見かけないので、自分で作るようになりました。
作り方
- 1
大きめの耐熱ボウルに上新粉・水を入れて混ぜる。
- 2
ラップをしてレンジ強で1分。
- 3
いったん取り出し混ぜてからトレハロース(もしくは上白糖)・塩を加えてさらに混ぜる。
- 4
再びラップしてレンジ強2分。
- 5
取り出して混ぜて、硬さを見て水を少し振って再度レンジ(透明になるまで)
- 6
ラップに取り出してよく揉む。
(熱いので手袋をしています) - 7
ラップを折りたたんでグッと餅をつくように。(向きを変えて何回も)
- 8
4等分して棒状に伸ばし、それぞれ9個に切り分けて丸める。
- 9
水で濡らした串で4粒ずつ刺す。(写真は2粒足りてません、汗)
- 10
グリルや網で焦げるまで焼く。
(串が燃えやすい&熱くなるので注意です) - 11
しょうゆを絡めたら出来上がり。
(冷めてもおいしいです)
コツ・ポイント
※レンジのあと、よく揉むことがやわらかい団子するコツです。
※しっかりと焦げがつくまで焼きます。
焦げ目にお醤油がのっているのがおいしい!
似たレシピ
-
-
-
-
栄養満点ノンオイルのバウムクーヘン♪ 栄養満点ノンオイルのバウムクーヘン♪
いろんな粉で栄養満点、しっとり甘くておいしいバウムクーヘンができました☆簡単な材料で作りたいかたはメモをごらんください♪ M★T -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20793300