鰆の香味油かけ(離乳食取り分けメニュー)

コロちゃんの家
コロちゃんの家 @cook_40322021

蒸した魚にごま油をジャーっとかけて。食欲が落ちているときでも食べやすいです。

このレシピの生い立ち
大人用のメニューと離乳食が同時に作れといいなと思いました。離乳食は魚だけでなく野菜をスティックや角切りに切って一緒に入れてもいいです。

鰆の香味油かけ(離乳食取り分けメニュー)

蒸した魚にごま油をジャーっとかけて。食欲が落ちているときでも食べやすいです。

このレシピの生い立ち
大人用のメニューと離乳食が同時に作れといいなと思いました。離乳食は魚だけでなく野菜をスティックや角切りに切って一緒に入れてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人用2切れ+離乳食
  1. さわら(大人用) 2切れ
  2. (離乳食用) お刺身1〜2切れ
  3. 生姜の薄切り 4切れ
  4. ネギの青い部分 2〜3つ
  5. 大さじ1
  6. 香味野菜(お好みのものを)
  7. 白ネギ 4cmを4つ分
  8. 青じそ 4枚
  9. みょうが 1個
  10. 生姜 ひとかけ
  11. ごま 大さじ2
  12. ・醤油 適量

作り方

  1. 1

    魚に塩を適量ふって5分ほどおく。キッチンペーパーで出た水分をふく。

  2. 2

    耐熱皿にさわらを並べて酒をふる。生姜の薄切りとねぎの青い部分をのせる。離乳食用の鯛は小皿や弁当カップに入れる。

  3. 3

    鍋に蒸し網を入れて、沸騰したらお皿をセットして蒸す。離乳食の鯛は4〜5分。大人用のさわらは10分くらい。

  4. 4

    蒸している間に仕上げの準備をする。
    【離乳食】はとろみ(ID:20792653)と醤油数滴をよく混ぜておく。

  5. 5

    香味野菜は千切りに。青じそはくるくる巻いてから切る。ネギは切り込みを入れて中の芯をとって細く切る。(白髪ネギ)

  6. 6

    【離乳食】とろみと鯛を絡ませて出来上がり。

  7. 7

    お皿に盛り付けて香味野菜をのせる。フライパンでごま油を中火でけむりが出るくらいまで熱する。香味野菜に回しかける。

  8. 8

    食べるときにお醤油をかけていただく。

コツ・ポイント

①ごま油はフライパンを傾けてよく熱する。油がぬるいと食べる時に油っぽくなってしまう。
②香味野菜はお好みのものを。白髪ネギだけでもいいし、パクチーを入れてエスニックでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コロちゃんの家
コロちゃんの家 @cook_40322021
に公開

似たレシピ