レンジでチンする すき焼き丼

ただのたろう
ただのたろう @cook_40233039

レンチンで具を作ってご飯にかけるだけ!
このレシピの生い立ち
豚と白菜のミルフィーユ鍋みたいなのがレンチンでできるんだから、すき焼きもレンチンでできるだろうと思った。

レンジでチンする すき焼き丼

レンチンで具を作ってご飯にかけるだけ!
このレシピの生い立ち
豚と白菜のミルフィーユ鍋みたいなのがレンチンでできるんだから、すき焼きもレンチンでできるだろうと思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉 100gくらい
  2. たまねぎ 1/4個
  3. ☆酒 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. ☆砂糖 ティースプーン軽めに1杯ちょっと(小さじ1くらい)
  7. 生卵 1個
  8. ご飯 どんぶりに食べられるだけ(盛りすぎると具がこぼれます…)

作り方

  1. 1

    具材を深めの耐熱容器に入れます。
    お肉はほぐして入れてください。

  2. 2

    1.の容器に☆を入れます。

  3. 3

    耐熱容器にラップをふんわりかけ、レンジで600W 2分半ほど加熱します。

  4. 4

    お肉が固まるのでしっかりほぐします。
    酒臭いかもしれませんが、ちゃんと混ぜれば後の再加熱時に気にならいと思います。

  5. 5

    再度ラップをふんわりかけて、レンジで 600W 4分程度加熱します。
    この間にご飯をどんぶりに盛っておいてください。

  6. 6

    具材がしっかり加熱されていれば具は完成です。
    5.でご飯を盛ったどんぶりに具を乗せます。

  7. 7

    最後に生卵を乗せたり、溶き卵をかけたりしてください。

コツ・ポイント

つゆだく目に作ってます。少し甘めです。
具はご飯に乗せず、豆腐とかキノコなんかと一緒に加熱すると簡易すき焼きとして食せると思います。
牛肉のときは味が濃いのでお出汁を入れたほうがいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ただのたろう
ただのたろう @cook_40233039
に公開
料理音痴なので、COOKPADで修行中。美味しかったものはメモ的に残します( ˘ω˘)
もっと読む

似たレシピ