作り方
- 1
ブリを半分に切り、キッチンペーパーの上にのせ両面にまんべんなく塩を振り、10〜15分おきます
- 2
○のタレの材料を混ぜ合わせます
- 3
キッチンペーパーでブリから出た余分な水分を拭き取ります
- 4
ビニール袋に片栗粉を入れて全体にまんべんなく、薄く片栗粉が付くように、フリながらつけます
- 5
鍋にお湯を沸かします
- 6
油を引いたフライパンに、ブリを皮目から入れ、両面に焼き色が付くまで焼きます
- 7
フライパンに熱湯を注ぎ、ブリを取り出し、湯をすてます、
- 8
フライパンにタレを入れ、軽く沸騰させます
- 9
ブリを加え、スプーンでかけながら絡めて完成です
コツ・ポイント
・塩を振ることで臭みが出ます
・熱湯をかけることで、ふっくら仕上がります
・片栗粉をまぶすことで、タレが絡みやすくなり焦げ付かなくなります
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!ぶりの照り焼き【話題入り感謝☆】 簡単!ぶりの照り焼き【話題入り感謝☆】
魚嫌いの子どもでも、飛びついて食べてくれるブリの照り焼きです。細かい料理工程なしで簡単なのに、やわらかい仕上がり♡ hiromarun -
-
-
-
フライパンで作る☆簡単なブリの照り焼き フライパンで作る☆簡単なブリの照り焼き
グリルが無くても、大丈夫!フライパンで作る簡単なぶりの照り焼きです♩片栗粉をまぶすのでタレも染みて美味しいです☆ Manana♡♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20805394