しらすと人参のナムル

akkey-y @akkey
人参はしりしり器(スライサー)できるので味なじみがよく作りおきにも向きます。おつまみにおかずにお弁当の隙間埋めに。
このレシピの生い立ち
農家の親戚からよくたくさんの人参を頂くので大量消費したくて作りました。
作り方
- 1
人参はよく洗って皮ごとしりしり器かスライサーで千切りにする。
塩をまぶしてしんなりするまで置く。 - 2
人参の水気を絞り、しらす、その他の調味料と和得、完成。
冷蔵庫で3~4日保存可。
コツ・ポイント
今回ごまを忘れてしまいましたが、加えたほうがおいしいです。
自然な味の方がお好みの場合は鶏がらスープを使わず塩を少量増やしてください。
我が家では粗塩を使っています。
精製塩を使う場合は塩気が強いので量を減らして作ってください。
似たレシピ
-
-
簡単!人参のナムル。お弁当、人参消費にも 簡単!人参のナムル。お弁当、人参消費にも
人参だけのシンプルナムルごま油で風味良く、サッと茹でるから食感も楽しめ、彩りにも大活躍お弁当、箸休め、作り置きにも まこさんど -
-
-
☺大量消費に☆簡単♪豆苗と人参のナムル☺ ☺大量消費に☆簡単♪豆苗と人参のナムル☺
♥話題入り感謝♥火を使わずにレンジで作れる節約レシピ・豆苗と人参のナムルです♪作り置きできてお弁当にもオススメです♡ hirokoh -
簡単おいしい人参のナムル☆ダイエットにも 簡単おいしい人参のナムル☆ダイエットにも
人参だけで立派なおかず。水を加えずふんわり蒸し煮で人参の甘みが生きます。作り置きお弁当に。レシピ本掲載&百人話題入感謝♡ Susie845 -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20805404