素麺で冷やし中華

だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436

素麺で作る冷やし中華は、タレが絡んで美味しい!
このレシピの生い立ち
自家菜園のキュウリ、紫蘇、玉葱を使って冷麺を作りたかった。中華麺が無くて素麺を使ったら、タレが絡んで美味しかった。

素麺で冷やし中華

素麺で作る冷やし中華は、タレが絡んで美味しい!
このレシピの生い立ち
自家菜園のキュウリ、紫蘇、玉葱を使って冷麺を作りたかった。中華麺が無くて素麺を使ったら、タレが絡んで美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 素麺 200g
  2. 魚肉ソーセージ 2本
  3. 金糸卵 卵2個分
  4. キュウリ 好み量
  5. レタス 好み量
  6. 玉葱 好み量
  7. トマト 好み量
  8. 紫蘇 好み量
  9. 酢漬け冥加 好み量
  10. ★しゃぶしゃぶ用ごまだれ 100cc
  11. ★寿し酢 50cc

作り方

  1. 1

    ★を合わせタレを作る。

  2. 2

    金糸卵を作り、魚肉ソーセージ、キュウリ、レタス、玉葱、紫蘇、酢漬け冥加を千切りにする。

  3. 3

    素麺を硬めに茹で、皿に盛ってタレを大2掛けて素麺をほぐしておく。

  4. 4

    トマトを切り、金糸卵、魚肉ソーセージ、野菜をトッピングし、合わせダレを掛ける。

コツ・ポイント

〇タレは、Myすし酢https://cookpad.wasmer.app/recipe/1748722と
業スーの「しゃぶしゃぶ用ごまだれ」を合わせた。
〇素麺は沸騰後1分茹でた。
〇酢漬け冥加は、昨年寿司酢に漬けていたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436
に公開
2005年に脳梗塞をわずらって以来、食事の改善で脱薬を続けています。体重、コレステロール、血圧コントロールの必要性があります。ありふれた安価な食材で、調理が簡単な野菜中心の料理を求め続けています。
もっと読む

似たレシピ