アーモンド+プリン+タルト=アモプリタ

ココロジーナ
ココロジーナ @cocoroxena

焼かないプリンの牛乳をアーモンド効果に変えて作るとあら不思議?アーモンドの香りとコクが楽しめるプリンタルトに大変身
このレシピの生い立ち
アーモンドのザクザクした食感と風味を残しつつ柔らかいプリンを楽しめるアモプリタ

アーモンド+プリン+タルト=アモプリタ

焼かないプリンの牛乳をアーモンド効果に変えて作るとあら不思議?アーモンドの香りとコクが楽しめるプリンタルトに大変身
このレシピの生い立ち
アーモンドのザクザクした食感と風味を残しつつ柔らかいプリンを楽しめるアモプリタ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アーモンド効果 200g
  2. 素焼きアーモンド 30g
  3. マリービスケット 6枚
  4. 砂糖(グラニュー糖) 20~30g
  5. 全卵Lサイズ 1個
  6. ニラエッセンス 数滴
  7. 無塩バター(マーガリン) 10~20g
  8. カラメルソース お好みで
  9. ゼラチン 3~5g

作り方

  1. 1

    材料を揃える
    アーモンド効果は大さじ1を生地分で分けておく

  2. 2

    素焼きアーモンド30gをペストル(すりこ木)で割るような感覚で潰す。食感を残すので写真のような感じで粗めに

  3. 3

    ビスケットも同様に砕く。こちらは生地のつなぎとして使うのでアーモンドより細かくする。

  4. 4

    柔らかくした無塩バターに②と③とアーモンド効果を大さじ1入れてから混ぜて生地を作る

  5. 5

    小分けの器に取り分けて底に平に敷き詰めてペストル(すりこ木)で軽く押し固める。

  6. 6

    【割愛可能】カラメルを作る。底の生地になじませたいので少し多めで緩い感じがオススメ

  7. 7

    カラメルを小分けの器に流し込む。

  8. 8

    ゼラチンを3~5g水に漬けてふやかしておく。

  9. 9

    ボウルに全卵1個と砂糖を入れてかき混ぜてバニラエッセンスをお好みで入れる

  10. 10

    アーモンド効果を沸騰させないようにして温め⑥のボウルに入れゼラチンと一緒に混ぜる

  11. 11

    【割愛可能】シノアで濾しながら真空容器に入れて脱気する

  12. 12

    脱気が終わったら容器にゆっくり注ぐ。

  13. 13

    全部注いだら表面の泡を取り除いて冷蔵庫で3~5時間冷やせば完成
    注:写真は容器が小さいので5個に分けてある

コツ・ポイント

ゼラチンの量はプリンの硬さの好みで変えると良い。
生クリームを使わなくてもアーモンドのコクによって美味しい。
卵液の脱気には便利生活の真空保存庫(M)を使用したが同じような製品でも代用可。この工程は飛ばしても可

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ココロジーナ
ココロジーナ @cocoroxena
に公開

似たレシピ